見出し画像

〜Being, Doing 〜

こんにちは🌞バヨリニストの外薗美穂です🎻

会員の高齢化が進み、今はフェイドアウトしてしまったのですが、一時期は皆で旅行に行ったりする程世代を超えて仲良く読書会をやっておりました。
昔のある日の読書会のこと。その日は、アフリカ文学『やし酒のみ』がテーマでしたが、色々な話から派生して、芸道とは??というような話になりました。

因みに『やし酒のみ』はこちら👇
何度読んでも面白い小説です✨✨✨

さて、その読書会の折、メンバーの70代のマダムが、、、

ワタクシ英語の事は分からないのですが、being とdoing とは何が一体どう違うのでしょう?

と、疑問を話題の中に投じられました。

語学的な答えはさておき、この一石は、芸道の話題に大きな広がりを生むきっかけとなりました。

例えば、素晴らしいマエストロは、その場に現れただけですでにこれから始まる音楽を予感させるような空気をまとっており、指揮棒を振り下ろすというdoing をしないのに、being だけで、doing が成り立ってしまっている、とか。

または、反対に、ものスッゴい超絶な技てんこ盛りのdoing してんのに、being するものが何も聴こえない、見えない😅とか。

色々、あるわけです。

ひと年歳をとってこの事を改めて考えるに、瞬間の話ではなく長い期間で考えた時に、やはりbeing はdoingの積み重ねで出来ているのかもしれないなぁと。

それがまるで目にみえないような動きのdoingであっても、お漬物の発酵や梅酒の熟成なども、酵母や菌がセッセとdoingして、美味しいbeing が生まれるわけで。

そんな事を考えていたら、お布団を被るように漬物石を抱きしめて発酵を待つ自分の姿が見えてきて笑ってしまった午後でした😂

10年後のbeing が素敵なものになるように、今出来るdoingは何か??
今日までやって来たdoingは今の私のbeingを作り、それだから少し前だったら出来なかった事も今は出来る、今の私のbeing で次のdoingをする。

そろそろ、大きなステージで誤魔化しや嘘のない、素のbeing で挑戦する演奏をしてみたいな❤️
コンサート全体の構成や演出も色々考えて、おもてなしの心がジワっと在る、そんなステージ✨✨

そんな事をふと思った日でした😊

芸術の秋だから、かな♫



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?