見出し画像

アドベンドカレンダー。日々の争奪ジャンケン。

体調が回復すると不思議なほどに気持ちが晴れやかです。
年一回の検査結果も良好で、益々元気。
ただ、子供はそうはいきませんで。。。。
また中耳炎が再発(涙)先週行った時水たまってたもんね。
そして鼻炎の方もイマイチ回復が遅く、またお薬。
本人も「ずっと薬飲んでるよね」と煩わしそう。
前回の様に(原因は抗菌薬と決まった訳じゃないけど・・)発疹やめてね。と一人心の中で願いながら、飲み終わるのを待ち遠しく思っている次第。

話しは変わりまして、アドベンドカレンダー。
子供も順調に勝ち星を増やし、今日はそろそろお目当ての高級チョコが
出るのでは!?という期待が膨らむ一戦。
不在のお父さんはFacetimeで参加。
若干のタイムラグが生じてしまうので、少々やりにくい。
一回目で私は脱落。
勝負は子供とお父さんの一騎打ちへ。

はーい。お父さん買っちゃいました・・・・・。
そして案の定、出てきたのは高級チョコ。
・・・・・。画面の向こうで苦笑いしつつも喜びを表現する夫。苦笑

そこから子供。一言も発さず。
画面(=父)を一瞥する事無く、もくもくと食事。
そして、自分が13日から取り出したチョコを手の届く位置に置き
ころころと撫でている。笑
美味しそうだなぁ。これ限定フレーバーだよね。いいなぁ。食べたいなぁ。と未練たらたらで、チョコを我が物に出来なかった事を悔やむ。
そのまま通信は終了。お父さん寂しかっただろうな。笑

でも仕方ない。
一人っ子だから、どうしても甘くなってしまうけど
共に3人兄弟で育った我々両親は、兄弟間の激しいバトルが今となっては
幼い頃に必要だったなぁと思うので、ここはぐっと心を鬼にして
残念だったねぇ。明日の勝負が楽しみだねぇ。と気分を盛り上げていこう。

なんて言いつつ、きっとチョコは帰ってからみんなで分けようね。とか
出張土産をあれやこれやと買ってくるんだろうなぁ。とか
結局は娘に甘すぎる父親。を見せつけられるんだろう。と既に苦笑い。

最終日まで、私も頑張って勝たなくちゃ!!!

いいなと思ったら応援しよう!