見出し画像

むくみに悩んでる人はとにかく水を飲んで欲しい

立ち仕事でも座り仕事でも、一日仕事すると足むくみますよね。

僕は仕事が終わって作業用ブーツからスニーカーに履き替えると、足パンパンで履いてるのがきつくなってました。
(足のサイズ1cm大きくなってるんじゃないかってぐらい)

つらくて履いていられないので、帰りの車ではクロックスに履き替えてました。

風呂上がりにマッサージしたり、着圧ソックス履いても効果なし

どうにかならないかなーって考えてる時にふと

「そういや、仕事中水分とってない」

仕事には水筒に水かお茶入れて持って行くんですけど、休憩で水筒飲まないで缶コーヒー買っちゃったり、そもそも休憩行けなかったりで半分も飲んでないことが多々ありました。

一日の飲んだ水計算すると、全部で500mlぐらいでした。
(食事から摂取する水分は抜きに、純粋に飲んだ量です)

そりゃむくむよね

水をたくさん飲むとむくみそうな気がしますが、逆です。

体中の水分が不足すると、体は水分溜め込もうとします。

体に水が入ってこないから発汗や排泄で出るはずの水分が出ずに、水分のサイクルが狂ってしまい、むくみが起きてしまいます。

前々から知ってはいたのにすっかり忘れてました。

筋トレやってた頃、むくみやすくなるサプリ飲んでたり、減量中むくみがひどかったりがあって経験がありました。


筋トレにハマっていた頃、水めちゃくちゃ飲んでました。

youtubeで筋トレ動画が人気出始めた頃で、みんな2リットルの水持ってトレして、トレ中にごくごく飲むんですね、筋肉付けるには水分補給!みたいな感じで

僕もジムに2リットルの水持って行って、1時間のトレーニングで全部飲んでました。それでトレ終わりは10分おきにトイレ行ってました。
短時間で大量に飲んだらそうなりますよね笑

僕は自分の経験から毎日水2リットルぐらい飲みたいなーって感じです(175cm、65kg)

これは体重や筋肉量とかで個人差あるので断言できないですけど、小柄な女性でも最低1リットルは飲んで欲しいと思います。

常温かぬるめの水がいいですね。
麦茶や爽健美茶とかのノンカフェインのお茶でも悪くはないだろうけど、毎日ある程度の量飲もうと思ったら絶対水のほうがいいです。

こまめに少しずつ飲めるのが良さそうな気しますけど、それだと結局大した量にならないんですよね経験上。

なので飲めるときにある程度の量、一気に飲むほうがおすすめです。

起きてすぐコップ一杯
朝食のときに 〃
家出る直前に 〃

みたいな感じで、なにかアクション毎にぐいっと飲むのがいいと思います。


とはいえたくさん飲むの苦手な人もいますよね。

僕の妻も水分全然取らない人でした。

同棲始めたころ、家にいるとき明らかにトイレいく回数が少ないので、ちゃんと水分取ってるかと聞いたら、

「あんまり飲まない。仕事中トイレ一回もいかないこともよくある」

「それやばいから水飲んだほうがいいよ」

「水飲むの苦手」

「うるせえ!飲め!」

むりやり飲ませました笑

最初は大変そうでしたが、強制的に飲ませてたらたくさん飲めるようになりました。

体にとって水分はほんとうに大事なので、むくみに限らずなにか体の不調があるならまず水を飲むのが良いと思います。(便秘、肌荒れ、頭痛あたりはけっこう効果期待できる)


ちなみに僕はいろはす派


いいなと思ったら応援しよう!