見出し画像

もし”今”最高じゃないなら

もし今

何かを埋めようと起業しようとしたり
常に楽しいこと探してたり
人間関係トラブル起きてたり
お金のトラブルも起きてたり
やりたいこと見つからなかったり
人の目が気になったり
人と比べたり
承認してほしかったり
自分が責められた気になったり
完璧主義だったり
人のことを許せなかったり
家族との仲が悪かったり

するんやったら、

もう一回「毒親」ってググってみるといいよ。


数年前に
【毒親】というワードが流行ったけど、
私には関係ないと思ってスルーしてたよね。

自分は親と問題ないし、なんなら人生いい感じだと思ってた。

でも子育てには問題ありありだった。
でもそこと毒親が繋がることはなかった。

でも、蓋開けてみれば毒親だったし自分も毒親だった。
でも周りを見ても毒親に育てられてない
と思った人がほとんどで、
自分も毒親だと認識できてない人がほとんど。

または、自分は【毒親】に育てられたと思っていても
もう、成人したし離れて暮らしてるし
関係ないと思って
過去のことになってしまってるパターンがほとんど。

でも詳しく話を聞いたらみんな毒親。
そして本人も納得。

例外なく私たちは自分の信念に沿って生きてる。
今それで良いんやったら問題ないねんけど、

さっきみたいに
「今、楽しめてないんやったら」
「今、幸せじゃないんやったら」
なんでその信念に疑問を感じへんの?いらんやん?

それは確実に子供の頃に受けた影響がよくなかったんやし
その頃に刻まれた信念を今も大事にして生きてる証拠。

でもそこに向き合おうとしないねんよな。

なぜかその辺は乗り越えたと思って
自分はもう大丈夫だし
いまは、親に感謝してるし
自分も良い親になれると思ってる

そして、
夢を語って
希望を持って
お金稼いで
みんなに賞賛されることして
仲間とランチして

で、

家帰ったら子供に指示ばっかり
子どもがいうこと聞かへんって不機嫌
夫とからは愛されてないけど
みんな、普通は、こんなもんでしょと思ってる

そうやって現実の問題には蓋をしてる。


愛されてきたと思いたい
自分は普通だと思いたい
過去を振り返らす
前だけみて進んでいきたい

そんなふわふわした人生もいいと思う。


けどねー
子供がいる人はね

ほんまにやめてほしい


あなたはそれでいいかもだけど
未来の子供のために現実見て欲しいな。

特に小学校低学年の子供を持ってる親は
いまは、自分の負と、とことん向き合う時やと思う。
「あなたが今楽しくない、幸せじゃない」
と、子ども全く同じ人生歩むからね。

そこが最後のチャンスやと思う。
子どももアホじゃないからね。
処世術覚えるからね、あなたみたいに。

おしゃれして
ホテルのスイートとかで
ドレスきて
ティータイム楽しんでる場合じゃないよ!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!