キャンプ用の調味料、ドラえもんに集約してみたよ。
四次元ポケットの中身は、出汁と塩。
このシステムの一番便利なところは、調味料を立てて集約しておける所。
使ったら戻す。が、とても楽。
厳選した中身は、モンベルのプラケースに入った4本。
①鰹と昆布の合わせ出汁
②鶏ガラ
③オリーブオイル
④塩
食後の食器拭きキッチンペーパーは緩衝材の役割もあるので、一番下にを敷き詰めておきます。
更に足すとすれば、醤油とレモン果汁かな。
出汁を効かせれば醤油は風味付けだけでよいので、総菜についてくる小さな使い切りをドラえもんに入れるか、小さなペットボトルを個別で持っていく。
レモンは、ポッカレモン。
サラダやソース・焼酎に入れるので結構使う感じ。
最近のお気に入り簡単レシピはラーメンで、出汁とノンフライ麺に塩を少々加えて煮るだけ。
味の濃さを自分で調整できるし、出汁効いてるからスープまで美味しくいただけます。
カルディで売ってるスープがついてない「サリ麺」だと、スープを捨てなくてもいいから地球に優しいよね★
ちなみにドラえもんの缶は、クッキーが入ってました。
アマゾンでも売ってまーす。