![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112311523/rectangle_large_type_2_4913c91ae2c9492970699ff432b97639.jpeg?width=1200)
週メモ w31:60%
久ぶりのゲリラ豪雨@火曜日の夕方。
前日夜の雨と相まって、少し秋の雰囲気を感じるレベルまで気温が下がる。
来週は、立秋だもんね。そういう事もある。
オーバーフロー気味の冷凍庫を解決すべく、保存食を消費する週とする。
トウモロコシご飯。
トウモロコシとパプリカ炒め。
トウモロコシ炒飯。
鯖の味噌煮。
鯖の塩焼き。
鯖のパスタ。
シジミの味噌汁。
ホタテの刺身。
炒め物は、テフロンならば大抵はコールドスタートで上手くいく。
※常温フライパンに食材を入れてから、火にかける。
慌てずに料理を進めらえるので、コールドスタートは好き。
ソーラーローストは、エノキ。パプリカ。
エノキは、干すと粘着感がでて絡まる。カットしてから干すべし。
来週は雨が多く、立秋を迎えるため急いでパプリカ8個。土曜に開始。
感動した食べ物は、千葉の根ショウガ。
とても力強い味だった。
ジンジャーエールの「生姜の辛さ」が強くなった。
スーパーの生姜では、この味は出ない。
気に入った生姜を乾姜にして保存しておきたいと考えはじめた。
運動は、海水浴(シュノーケリング)×1。ホットヨガ×1。
今週のチャレンジ
①手作り醤油タレ。
豚しゃぶに使ってみたが、良い感じ。醤油2.5をベースに、みりん1。
生姜、梅干、鷹の爪、粒胡椒、昆布を漬け込むだけで完成。
今後は、スパイス塩・ヨーグルトソース・フルーツソースにチャレンジしたい。
②脱毛を開始。対象は足・脇・Vライン。
③単独でスタジオ。
息子が北九州の親族宅にソロ旅。
毎週一緒にいたから、とっても寂しい。
子離れのトレーニング
記録写真
![](https://assets.st-note.com/img/1690937764154-vQwS4xcMmH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690937764154-E8ZCPWlQP7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690937776354-XkVx7o88GW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690937776049-y1vaVNi8Fw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690937776850-zJ7oHQJdwL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691220506607-KyMkVkutFl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691220506669-goQ0XxREzu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691220517648-rWlXROf1h8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691220517983-gnTNnSRMJL.jpg?width=1200)