見出し画像

就活。#5

22卒のるぴです。

今日、最終面接(社長面接)に行ってきました。時間は約1時間。

家から1時間ちょっとの僻地にある会社です。ちなみに1次、2次、最終と全て対面でしたが、交通費は負担していただけませんでした。。。

**********************************************************************************面接が始まりました。

自己紹介、自己PRをすらすらと言い、ホッとしていたのも束の間。1次選考の際に受けていた性格検査の結果を社長から直々にお話しいただきました。

「自分で協調性あると思う?結構周りはどうでもいいと思うタイプでしょ??自分のこと大好きでしょ?自分に甘いんじゃない?」

こんなことをまず言われました。

え?? さらに、

「就活いつまで続けるの?もう正直募集してるとこそんなないでしょ?もうやめたいと思うでしょ??決まってる人はちゃんと決まってるでしょう。」

なに言ってるのこの人。

こう答えました。

「はい、協調性はないと思います。いろんなところで評価をいただきますが、あるところでは性格検査の結果で協調性の項目が高い数値で出ているという風に褒めていただきました。もはや自分が何者かわからなくなってきましたが、協調性には欠けていると感じます。」

きっと、私の短所として挙げた部分を認めてほしいのだと思い、こう返すしかありませんでした。

そして、

「ああ、その企業の言ってることはウソだよ。」とまで言われました。


就活状況に関しては、こう答えました。

「自分がどこで納得するのかわからないため、まだ就活を続けるつもりです。」

これは正直な答えです。別にこの会社にすごく入社したい!!!というわけではありません。まだ選考すら始まっていない企業があり、その辺もエントリーしたいと考えているからです。

おそらく、建前で「御社が第一志望です。」と言うべきだったのでしょう。これが日本社会で生きていく術なのでしょう。

ただ、もう6月だというのに、私は一度もそのフレーズを言ったことがありません。だって本当に第一志望の会社は3月にお祈りされてしまったから。

**********************************************************************************

話は少し戻りますが、この面接で気になってしょうがなかったのが、「協調性」というワード。

私の思う協調性は、「お互いに異なる立場・価値観をすり合わせるために、コミュニケーションをとれる能力。話し合いの上で、お互いに良いとこ取りできたり、時には相手に譲ることもできる能力。」だと思っていました。

社長によると、私はどうも「利己的で、自分の意見をどうしても通したいタイプ」としてしか映っていないような気がしてならなかったのです。

実際、私はチーム活動でリーダーを務めることが多く、時にはまとまらない意見を無理にでも形にする必要があります。ただ、私は自分の意見を押し通したことなど一度もございません。自分が想像力豊かだと全く思いませんし、むしろ周囲の意見の方が勉強になります。

それぞれの良いとこ取り、不要なところを削ったものがチームの意見です。どうにかチームの意見をまとめるのが私の役割でした。それを理解していた上で、初対面のオジサンに「協調性がない」と断言されたことがあまりにも辛くて、刺さりました。そして、面接中に泣きました。


話は変わりますが、私は「自分のいきたい場所、食べたいものがあるから付き合って!」というような頼みごとが苦手です。。。むしろ友人のいきたい場所に着いていくほうが得意です。私が行きたい場所は、一人で行きます。(こういうところですか??笑)

それを踏まえても社長に指摘されたことが納得いかず、悶々としています。

これを読んで、私には協調性がないと感じる人は多いでしょう。

でも、私は私です。I love me.です。

おそらく、この企業に私は必要ないのでしょう。

まだまだ、自分の居場所探しの旅は続きそうです。


今日はちなみに課題をする気力がなく、寝てやりました。精一杯の抵抗です。

るぴ


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?