![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109553949/rectangle_large_type_2_4693fc491fb9d8fb6d02dd817c941c16.jpeg?width=1200)
【37話】もしかして、30代でも乾燥肌が多い❓
最近LINE肌診断、30代の方が多い
しかし、40代と変わらないトラブル量😭
肌診断と問題解決
最近、30代の方達が増えてきたのだが🤔
現在 合計 29名
普通肌 2名
トラブル肌 5名
乾燥肌 22名
全然割合が、40代でも50代でも、変わらないんだけど😭
もしかして、30代でも乾燥が多い❓
そうだとすると、たぶん潤いすら分かっていないね🤔
言いますよ。
角質は、0.02mmそこに潤いが入るとする。
すると、何が変わる❓0.02mmだよ❓
角質が潤うと、乾燥が無くなり皮脂が出なくなり
テカリが抑えられますよね✨👇
![](https://assets.st-note.com/img/1688079795819-wfgHJCBH10.png?width=1200)
角質に潤いがあると、キメが整いますね👇
![](https://assets.st-note.com/img/1688079799676-2UNIpxc10M.png?width=1200)
本来は、変わってもこれくらいです😱
このバリア機能を守る事で、中が潤い正常に働く⭐
この角質の代わりに、保湿をしても全然追い付かない😱
保湿は直ぐに落ちるし、角質より水分保持力が無い❗
それと、本当に化粧品会社が言うように浸透しているなら
逆に怖い事になる😱
防腐剤や安定剤も入ると言う事になるから😱
【化学的に浸透しない理由】
角質のラメラで、水も油も通れない
このバリア機能で、美容成分より小さい、ウィルスや細菌から体を守っている✨
だから、皮膚から感染する事は、中々無い🤔
キズや特殊な物でしか、皮膚を通る事ができない😱
美容成分で、浸透するなら感染症が蔓延している⭐
やはり、若者でも同じだった❗
僕からすると、驚く事実でしたね🤔
薄々は気づいていましたが、
90%トラブル率は・・・
なんで、おかしいと思わないんだろ❓
数がまだ少ないので、正確ではないですが
でも、良いとは言えませんね🤔
【肌の理解の仕方】
週に1回、化粧をせず洗顔を純石鹸で洗い入浴後の素肌の乾燥を見る🤔
週に1回なら、化粧をしない日を作れると思います。
その時が、洗浄が一番緩い時なので、
保湿剤入りではない、洗顔を使い
入浴後10分後の肌の乾燥を観察する。
①普通な肌の状態は、10分後乾燥も何もなくなります。
最初は洗剤で少し乾燥を感じるかもしれませんが、普通の肌だと10分後には皮脂が適度に出て、肌を維持しています。
②10分後、テカリや乾燥があると、両方とも乾燥肌です。
テカリは乾燥で皮脂が分泌❗乾燥は乾燥で皮脂が追い付かない❗
これをすると、季節替わりの肌の状態やスキンケアの良し悪しが分かり
素肌の状態で、見る事がとても重要です❗
「入浴後すぐ保湿❗」
いやいやいや、素肌分からんようになるだろー💢
当たり前のように聞こえて、それは間違い😱
ごもっとも理論だが、全体を見ると間違い😭
理解するなら、自分の肌を理解する方が早い⭐
VISIS言っていますよ、「バックハンドテスト」
自分で確かめてください❗
他の、スキンケアこんな明確に分かるテスト教えましたか❓
顔と同じ環境で、2つあり比べる事ができる✨
僕は、何回も自分でしていますし
3年続けていますよ🤣
だから、皆様より美容歴は少ないですが
確かめる事をしているので
理解しているのだと思いますよ✨
自分で試すと分かるので、是非試してください。