![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145480804/rectangle_large_type_2_1c41c66f7e53adc9294379efc3d3fe73.jpeg?width=1200)
自己紹介:自分らしい幸せなキャリアつくりパートナー
こんにちは、自分らしい幸せなキャリア実現パートナー 佐藤千鶴です。初めてのNote投稿です。よろしくお願いします。
キャリアの転機をサポート
就職、転職、昇進、リーダーシップ、異動、起業など、キャリアの転機に立つ方々が、自分の強みを活かしてチャンスを掴み、なりたい自分に近づくお手伝いをしています。私の活動の一環として、毎月第3日曜日の10時から「1分強みトーク作りワークショップ」を開催しています。
1分強みトークつくりワークショップを始めたきっかけ
ワークショップを始めた理由は、私自身が強みを意識して活用することで、仕事もプライベートも劇的に良くなったからです。ギャロップ社の調査結果によれば、「強みを使って働けている人は、そうでない人に比べて6倍生産性が高く、3倍幸せ」とされています。私自身がこのことを実感しています。
挫折と強みの力
私も20代後半から現在に至るまで、リーダー降格や外資系企業で会議の時言いたいこと英語で言えず貝になる経験など、様々な「どうしたらいいの、私・・・」に直面してきました。その中で、自分の強み、例えば「地味なことを続けられる力」はお守りのように私を支えてくれました。マラソンを始めた時には、3キロも走れなかったのに、練習を続けることで42キロ走れるようになった経験が、「続けていればいつかは想像以上のこともできるようになったじゃない」と新しい挑戦を続ける後押しをしてくれました。
また、プロジェクト運営がうまくいかない時、それまで自分やメンバーの弱みや課題を直そう、補おうとばかりしていたのを、強みを活かそうと私自身が変わることで、チーム全体がアイデアが出やすくなり、仕事のスピードも上がり、成果も出るようになりました。そして何より、楽しく協力して働けるようになりました。
そして加えて、自分の強みを見つけて周りに伝えることで、周りがチャンスをくれるようになり、道がだんだん開けてくる、そんな経験もしてきました。
Noteでの活動
ここNoteでは、私がこれまで30年以上日本企業・外資で働く中でぶつかった壁や失敗をケーススタディとして、「先にこれ知ってたら、もっと上手くやれてたのに」というテーマで「会社で生き抜く武器100」を紹介していきます。あなたの強みも、あなただけの強力な武器の一つです。
最後に
これからの投稿が、あなたの自分らしい幸せなキャリア作りのヒントになると嬉しいです。