マガジンのカバー画像

ちょこっとひとこと(更新終了)

581
■更新終了■→現在〈続ちょこっとひとこと〉を更新中! 愛媛での村おこし時代に某メルマガで綴ったエッセイ集。巷で感じたことをそのまま書いたら、なぜかプチ毒ありとの評価多数(笑)
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

たかが漢字変換、されど漢字変換

先日、パソコンで「カードローン」と打つことがあった。 なぜそんな単語を打つことになったか…

へんいち
4年前
38

10年前に聞けば別の星の話と思ったに違いない

40℃なんて気温、10年前に聞けば別の星の話と思ったに違いないが、今やそんなニュースは珍しく…

へんいち
4年前
37

お見舞いこそ気持ちの問題

土用の丑のウナギ。 知られた話だが、土用の丑にウナギを食べる習慣は江戸時代からで、節気に…

へんいち
4年前
35

こだわりの欧風カレー日本風

とある町で、山小屋風のしゃれた喫茶店の前を通りかかったとき、目の端に一瞬映った店頭のメニ…

へんいち
4年前
39

薄っぺらい番組なんて誰も望んでいない

夜のテレビはここ最近、2時間や3時間の特番だらけ。 昔、そういうのは春秋の番組改編時だけに…

へんいち
4年前
37

飲み物が透明になることをずっと誰かが望んでいたのだろうか

一時期、クリア飲料が広がりを見せた。 次々と飲み物から色が消えていくと、もはやすごいとは…

へんいち
4年前
33

言葉もオッサンも絶え間なく進化している

最近あちこちで耳にする、「大丈夫でぇす」。 大丈夫とは本来、しっかりして安心できることを意味する肯定の言葉。 しかし今どきは、どちらかといえばやんわり断るときに使うようだ。 「いっしょに行きませんか?」「大丈夫でぇす(行きません!)」 「これ使いますか?」「大丈夫でぇす(いりません!)」 なんでもかんでも「大丈夫でぇす」でもあるまいに、と思うが、一般的な断りの常套句「結構です」も成り立ちからいえば同じだし、代わりにどう言えば険が立たないかと考えるとまぁ便利な言葉ではある

昼間っからなんでこんなもの片手に歩かねばならないのだ

最近、出先で飲み物を買う時はコンビニを利用することが多く、自動販売機で買うことがめっきり…

へんいち
4年前
28

たかが割れ目、されど割れ目

ふだんよく使う電車のシートがいかしていない。 といっても座り心地の話ではない。 乗客が横…

へんいち
4年前
38

みんなそれぞれ立場や役割がある

ある地方都市で特急列車に乗り込んでしばらく経った頃、海岸の近くを走りはじめた。 海いいな…

へんいち
4年前
31

まるで鏡の中の自分を見ているかのように

すべてを周囲のせいにする大人をこれまでたくさん見てきた。 うまくいかないのはあの人のせい…

へんいち
4年前
33

寄る年波にはまるで勝てぬ

東京ディズニーランドの35周年を知らせる広告に踊るキャッチコピー。 まいにちが、視察だ。 …

へんいち
4年前
33

残ったのはすがすがしい余韻

ある昼下がり、出張先のとある町の住宅街で道に迷った。 人通りも車通りもまったくなく、誰に…

へんいち
4年前
31

ほどほどがいいよねという超曖昧な結論しか残っていない

子どもの頃、イワシやサンマは頭から尻尾まで、骨、はらわたごとバリバリ食べ、皿にはきれいさっぱり何も残らなかった。 ところがその後、海が汚れ、重金属の影響などが騒がれはじめると、それらがため込まれる内臓や骨は食べるなと言われるようになり、そう言われ続けるとだんだんそんな気分になり、食べなくなった。 しかし最近、「完全栄養」を唱える著作を目にする機会があった。 野菜も穀物も魚も、食べものは丸ごと摂り入れるのがいい、野菜は皮や根まで、穀物も非精製、魚も頭から尻尾まで食べることで、