マガジンのカバー画像

うまいものを食べるために生きている

428
うまいものに目がないへんいちが綴る、食と酒への愛
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

懐かしい味わい、炭酸せんべい

先日の白あんメロンパンに続いて、子供の頃から慣れ親しんだ大好物、炭酸せんべいを紹介しよう…

へんいち
3年前
119

できれば具なしが最高だ

雑炊っておいしい。 なぜだか汁にひたったご飯が好きなのだ。 具なんていらない。 お茶漬けし…

へんいち
3年前
169

まずお飲み物からお伺いします

昔は〈とりあえずビール〉の時代だった。 大学生のコンパ(死語?)も同様で、店に着いた時点…

へんいち
3年前
98

神戸元町、まちあるき

昨日、県庁近くの更新センターで、免許の更新をした。 前回更新した時はまだ愛媛に住んでいた…

へんいち
3年前
89

雨の日に出かけるのは億劫だ

春ってこんなに雨降ったっけ―― 最近、家でも会社でも誰かと顔を合わすたび、そんなことを聞…

へんいち
3年前
100

メロンパン食べた、神戸の!(後日譚)

ほんの数日前にメロンパンのことを書いた。 これには考えていたよりずっと多くのスキとコメン…

へんいち
3年前
91

上から順によそっていくのは、なしだ

炊けたご飯のいちばん上は極上にうまい。 そのうまさを知らない人は試しに食べてみてほしい。 炊きあがりを混ぜず、しゃもじで表面だけを削り取って頬ばるのだ。 下ほど米自身の重みが加わるが、上に行くほど軽くなり、表面あたりはふっくらと炊き上がるからだ。 炊けたらすぐ混ぜろと言われるのは、よけいな水分を飛ばし、ほぐしてかたまりにならないようにするためだが、上下で偏りのあるうまさを均一にする意味合いもある。 でも、せっかくそこにある極上を味わえずに終わるのももったいない。 たまには

神戸のメロンパンは白あん入り

昨晩、そろそろnoteの村から退出しようかという頃、これまでに何度かしか見かけたことのない通…

へんいち
3年前
186

何かを創るのが、やっぱり好きだ

このところ、子どもの引越や自分の体調不良などで、ずっと気の休まらない週末が続いていたが、…

へんいち
3年前
106

自称明石出身の語る明石

今日は自分の原点でもある明石を語ろう。 兵庫県加古川市に生まれたらしいが、すぐ明石市に引…

へんいち
3年前
158