左川ちか全集、ラジオ放送アーカイブ
『左川ちか全集』を福岡のラジオ局 LOVE FM『OUR CULTURE, OUR VIEW』さんで特集して頂きました。何と1時間近くも。深く感謝申し上げます。
番組HP
>今年4月に福岡の出版社・書肆侃侃房から出版され、いま日本中から注目を集めている「左川ちか全集」を特集します。左川ちかは1911年北海道生まれ。10代から翻訳家として活動を開始し、ジェイムズ・ジョイスやヴァージニア・ウルフなど数々の小説や評論の翻訳を手掛けます。1930年には詩人としてデビューし、24歳で亡くなるまでわずか数年のうちに鮮烈な詩作の数々を残しました。しかし以降長らく日本国内ではその著作群は入手困難な状況が続き、彼女は今日に至るまで”幻の早逝詩人”として神話化されてきました。今回、番組では書肆侃侃房の編集者・藤枝大さんをお迎えし、本書をつくるきっかけとなったひとつの想いから左川ちかの魅力まで、たっぷりお話をお聞きしました。
6月16日23時~再放送です。
ポッドキャストのアーカイブ
![](https://assets.st-note.com/img/1655173138357-tIYwJBOTvP.png)
https://lovefm.co.jp/culture_view/blogs/podcast
radikoタイムフリー
![](https://assets.st-note.com/img/1655173138437-loQGU0RpC1.png)
https://radiko.jp/#!/ts/LOVEFM/20220612100000
から全国で今から聴けますので興味ある方はぜひ。
番組に寄せた私のメッセージをこちらに。
![](https://assets.st-note.com/img/1655173418770-TMYj4HsIbJ.jpg?width=1200)