![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115945701/rectangle_large_type_2_8793a1e9bb8bdc62b2f3b428a89d9199.jpeg?width=1200)
目覚めの直感のナゾ〜居眠りして最寄駅で目を覚ます〜
こんばんは。Vinoです。
はじめましての方へ。
電車で居眠りしていると、フッと気付くと降りる駅だったりします。
慌てて降りるのですが、あの直感はスゴいなぁと思います。
自分だけでなくて、急にガバッと目を覚まして頭を左右に振って慌てて出て行く人を見かけるので、目覚めの直感は誰にでもあるのかなぁと。
不思議ですよね。
目覚ましもかけていなくて、イヤホンして駅名も見てないのに、眠りから目を覚まして起きるのはどんな仕組みがあるのでしょうか。
あと、朝、寝坊しているのにギリギリ間に合う時間で目を覚ましたりも、似たようなパターンとして挙げられます。
絶対に遅刻しない、絶対に自分の駅で降りると意図しているからなのでしょうか?
そうだとしたら、人間の意図して願いを叶える力は思っているより強力なのかもしれません。
それか眠っているようで、意識は完全には眠っていないとか?
動物や鳥なんかは敵から襲われないように、すぐパッと目を覚ませると言いますし、人間に同じような本能が有ってもおかしくないです。
寝坊しないように普段から早寝早起きすれば何も問題ないのでしょうけど、夜になると妙に目が冴えてしまい寝付きにくい日もあるので、絶対に目を覚ますぞ!と思って寝るしかないです。
色々とやりたいことが溜まって来てしまったので、もう少し計画的に過ごせたら良いなぁと思いました。
最近、夜中になると小難しい取り止めのない話が降りてくる日が多かったので、今日はシンプルに日常の話で終わろうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!