![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107873811/rectangle_large_type_2_2ded70bdc12fbb57c0ae44d87312f4c6.jpeg?width=1200)
冒険心を忘れない〜今、この瞬間から自分が始まったとしたら〜
こんばんは。Vinoです。
はじめましての方へ。
いくつになってもチャレンジする精神は、大事ですね。
大人になるほど人間は保守的になっていくのは、型が出来るという意味では、安定感をもたらしますが、同時に閉塞感へと向かっていきます。
〇〇であらねばならないという言葉は、行きすぎると人生を硬直させます。
昨日までの自分と今日の自分は同じだと思ってしまいますが、連続性があるという証拠は何一つありません。
「今」という瞬間しか、本当は存在しないのに、過去の自分もいると思ってしまうのは、そうしないと精神が自己を保てないからという話を聞いたことがあります。
本当は、毎瞬毎瞬、わたしたちは生まれ変わっているそうです。
人間の細胞も死と再生と繰り返していて、それが止まると肉体的な寿命を迎えるそうです。
昨日までの自分は忘れて、今、この瞬間から自分が始まったとしたら、何にでも挑戦出来そうな気がします。
もし、過去に歌が下手だと誰かに言われて、歌手になることを諦めたとしても、今は違うかもしれません。
でも、心は失敗した過去を覚えていると臆病になり、未来に臆病な自分を投影して再び同じような現実を創り出してしまいます。
逆に、過去に成功したパターンがあると、未来もそれで成功できると思え、安心感と前向きな未来を生み出しますが、成功した時と同じような心持ちを忘れてしまえば同じ結果にはならないかもしれません。
やはり、毎瞬毎瞬、自分は新しい自分になっているという気持ちでいるのが1番良いかもしれないです。
何かのチャンピオンが、次もチャレンジャーの気持ちで挑戦する話しているのを聞いたことがあります。
どんなときも守りに入らず、チャレンジする気持ちを忘れないことを心に留めておきたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!