![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136487711/rectangle_large_type_2_29fa8925caebb9ca9238e373039c2ecf.jpeg?width=1200)
着飾るように花を添えて
【呑屋日記4/6】咲夜の口開けはカウンターに私の大好きなご夫婦が二組。
お酒、音楽、映画、書物、スポーツ、美味しいもの…。
さまざまな楽しき事を共有しながら生活に彩りを与えてくださるひとたち。
この日は能登ジン、スカーレット、オロロソ、焦がし樽熟ラム、アイラモルトなどを嗜みながら春の夜を共に過ごしました。
シェモアさん @chez_moi_asagaya_bistro のカヌレをお土産にいただいたのですが、芸術的な美味しさ♡
味も形も美しく外はカリッと中はしっとり魅惑のうまさ♡
よっちゃんありがとう😊
そしてジョージアのクヴェヴリ製法のワインが忘れられなくて、と2人の青年がご来店。
濃いめのアンバーが好きという事で、ラガジさんのルカツィテリをおすすめ。
とても気に入ってくださり嬉しくなりました。
彼らは音楽にも詳しくてプチプチ鳴るレコード針の音とともにワインとツマミを楽しんでくれました。
ありがとう♡
ラストは中野のmacchiaで自然派ワインと食事をたのしんできたY and N♡
〆は頻伽に行きたいよね、とわざわざ足を運んでくれた。うれしい♡
彼女たちは巴ジン、テロワール・ヴォルカニークラム、コニャック、そしてスカーレット樽熟成アマーロ+HOPコンブチャ。
以下、Yちゃんがビンガノートに記してくれた感想です。
「スカーレットアマーロ&コンブチャ、最高のヒット!ラズベリーのような甘さとハーブの爽やかさ、奥に潜む苦味のバランスがたまらないっ💓」
そうなんです!!まさに!!
頻伽に来てくださるみなさんは音楽を聴くようにお酒を味わってくださる。
ジャンルでカテゴライズしない自由さをもって。
その日の気候や気分で洋服を着替えたり着飾るようにお酒をセレクトしてくれる。
そんな姿をみてひらめいたのがMさんにいただいたエディブルフラワーをアイスに散らしたラム酒のアテ。
添える曲はCleo SolのLife Will Be
![](https://assets.st-note.com/img/1712475460291-ETUWH4YiN5.jpg?width=1200)
姫たちにとてもよろこんでいただけてサチしあわせ💓
みなさまありがとう。
またあした( ◠‿◠ )
#エディブルフラワー