![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109141696/rectangle_large_type_2_47ab372be84ce0c84e870fe29572647b.jpeg?width=1200)
一日の後味
【呑屋日記6/24】咲夜は美食家たちの二軒目酒場であるビンガの真骨頂🕊️
老舗の鰻屋から、
スウェーデン料理から、
手の込んだフレンチ料理から、と
一軒目で美味しいものを堪能した余韻をのこしたまま頻伽セレクトの美酒へと繋ぐ至福コース🕊️
彼女彼らの一日のあとあじを素敵なお酒と音楽でキラキラにするのが頻伽のおやくめ。
食後のおすすめは超自然派のクヴェヴリワインを舌にすべらせる。
すっきりした酸味と出汁のような旨い渋味でお口のなかと胃袋を一旦リセット。
蔵の中で地中に埋められた土甕。
そこで葡萄の力だけで醸された古代製法ワイン。
ワインという概念をはずしちゃってください。食後のシェリー酒にちかいです。
オロロソやアモンティリャード好きなひとはめっちゃはまります。
ビールでいうとランビックがすきなひとははまります。
お酒じたいに力があると、蒸留酒と同様、かるいナッツやドライフルーツであわせるくらいが個性をひきだします。
ビンガの暑気払いはクヴェヴリのアンバーですね。
そして、ジンやアブサンやオードビーで〆、
たくさん笑って、たくさん話して、互いのよさを感じあって、帰宅後やすらかにリラックスして眠る。
咲夜のみんなの寝顔を想像すると半笑いの福顔のような気がする( ◠‿◠ )
わたしもたのしくてしあわせでした。いいじかんをありがとうございました🕊️💕
![](https://assets.st-note.com/img/1687659255068-n8JyF5V3Bk.jpg?width=1200)