![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132500357/rectangle_large_type_2_23b886c8167fda307e98a33ad6e699a8.jpeg?width=1200)
西平畑公園とあぐりパーク嵯峨山苑の河津桜と菜の花を撮りに行った話
松田町にある西平畑公園の「まつだ桜まつり」へ行ってきました。
昨年訪れたときには、ヘッポコな写真しか撮れず、しかも西平畑公園のさらに先に河津桜と菜の花の絶景地があるとは知らずに退散してしまいました。
今年は南伊豆まで河津桜を撮影しに行ったので、河津桜はもういいや、と思っていましたが、予報では雨だった日がなぜか晴れに変わったので、西平畑公園とその先にあるあぐりパーク嵯峨山苑を目的に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709221837583-FsuesYi91q.jpg?width=1200)
満開からは少し過ぎてしまった感はありましたが、河津桜と菜の花は綺麗に咲いていました。平日だったこともあり、日曜日に訪れた昨年よりも人は少なかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709222004307-9052HQmxAa.jpg?width=1200)
桜と言えばピンクのイメージですが、ソメイヨシノは意外と白いんですよね。河津桜はピンクが強調されるので好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709374315219-AKHyU6NEwn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709222943083-rvopEhTfRZ.jpg?width=1200)
今回の最大の目的である、あぐりパーク嵯峨山苑へ向かいます。
西平畑公園の駐車場から徒歩で向かいます。途中の登り坂が厳しいですが、10分から15分程度で到着します。
![](https://assets.st-note.com/img/1709450601636-IgCZpvKsJs.jpg?width=1200)
あぐりパーク嵯峨山苑はみかん農園の内藤園さんが管理しているようです。
まさに絶景!菜の花と河津桜が素晴らしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1709450766014-rRZGkBHOxn.jpg?width=1200)
基本広角ですね。
「HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW」が炸裂するぜ!
「HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW」が欲しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1709450778625-C4UTmxoPNE.jpg?width=1200)
菜の花と河津桜に高速道路を混ぜてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709450794936-4k0mrKWAIR.jpg?width=1200)
絶景だらけなのですが、足場が良くないので、登山靴とはいいませんが動きやすい靴で行くことをおすすめします。
![](https://assets.st-note.com/img/1709450809581-gSkFJbCW5P.jpg?width=1200)
あぐりパーク嵯峨山苑から西平畑公園へ戻って花より団子!
さくらソフト。もち米が混ざっていて食感が良く、とてもおいしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1709451213465-Tjvf6DzKq0.jpg?width=1200)
新松田駅近くにある若松食堂でアジフライ定食をいただく!
![](https://assets.st-note.com/img/1709451523094-hNo8TLmlHZ.jpg?width=1200)
今年は河津桜の開花が早くタイミングが難しかったですが、思い切って出かけて良かったです。
西平畑公園の河津桜と菜の花は素晴らしいですが、あぐりパーク嵯峨山苑もそれ以上に素晴らしかったです。
かなり満足しました。