教習所記録 終 あとがき

卒検を無事に終え、ほどなくして有給を取得した平日にいよいよ最終の学科試験を迎えた。
教習所で受けた効果測定よりも問題が簡単で拍子抜けしたが、中には引っ掛け問題も何個かあったような気がする。

50分内で問題を解き終えたら解答用紙と問題用紙を試験官に提出し、会場外でしばし待機する。この間に自信のなかった問題の答えを調べたのだがテンパっているのでほぼ落ちたと思った。

が、結果はなんとギリギリ合格!

こうしてようやく普通自動車免許を取得し、現在は月一回程度レンタカーを利用して運転をしている。1年前はまさか自分が車の免許を取るなんて予想だにしていなかったのに、人生何が起こるかわからない。かくしてアラサーの挑戦は、いまここから次のステージへと進んだのだ。

これから始まる小型二輪教習についてもなるべく記録を残しておこうと思う。私のようにこれから免許取得に励む世のアラサー諸君、ともに頑張ろう。