![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163977920/rectangle_large_type_2_224e0c90850526688ee9db341b9a7348.png?width=1200)
【ベトナム料理】あっさりスープの麺料理、ブンモックを作ってみた!#025
ベトナムバイク旅14日目を更新しました!✅
※アプリで開くと、お使いの言語に切り替わります。
Youtube▶︎▶︎https://youtu.be/6U3hiGgp-Xk
![](https://assets.st-note.com/img/1733039115-KRpWX8BDh29N4q3UPjyO0Qt1.png?width=1200)
お問い合わせはこちら
▶︎▶︎https://lit.link/en/vietlifecampus
皆さん、こんにちは!
今回は、ブンモックを作ってみました!
・ブンモックとは
ブンモックは、ベトナム北部、
特にハノイのモック村(Mộc)に
起源を持つ料理とされています。
「ブン」は、ベトナムでよく食べられる細麺を指し、
「モック」は村の名前から来ています。
あっさりとしたスープと豚肉のつみれが特徴です。
このため、ベトナム料理が苦手な方でも
食べやすい一品として親しまれています。
・作っていく
☘️スープ
豚の骨からダシを取ってスープを作り、
玉ねぎなどの野菜を加えて、
さらに旨味を引き出します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163976482/picture_pc_19e336fc23eed8997be3bc51f47f830e.jpg?width=1200)
豚骨と玉ねぎを炒め、再びスープの鍋に戻します。
この工程を加えることで、
香ばしい香りが立ち上り、スープに深みが増します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163976481/picture_pc_2d01ccf69d2a24371b78abc5d496ce55.jpg?width=1200)
☘️肉団子
豚肉の生練りペーストとキクラゲを混ぜ合わせ、
だんご状に形を作ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163976485/picture_pc_9469f956ba6bf8fc80eced3389c8ccab.jpg?width=1200)
肉団子を茹でると、内部に火が通るにつれて、
沈んでいた肉団子が浮き上がってきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163976483/picture_pc_251fe79a9bb0c780cb10d6e4f4674d41.jpg?width=1200)
☘️調味料
最後の仕上げに、
我が家では発酵調味料「マムルック」を加えます。
発酵調味料である「マムトム」や「ヌックマム」、
さらにチリソースを加えることもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163976479/picture_pc_3621bae27b1c98faaf26dbd928a52c5c.jpg?width=1200)
☘️完成!
バナナの花を盛り付けたら完成です。
スペアリブや肉団子がたっぷりで、
食べ応えも抜群ですね。
豚骨ベースのスープですが、あっさりとしていて、
体調が優れない日でも食べやすい一品です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163976484/picture_pc_a1f9995b51ab53e147b007b5c4cb75b1.jpg?width=1200)
・思い出話
以前の職場では、
昼食を配達サービスで注文していました。
日本人の上司は、
ベトナム料理があまり得意ではなかったものの、
ブンモックだけは大好きで毎日頼んでいました。
ベトナムの調味料や香草が苦手な人でも、
ブンモックは食べやすい料理だと実感しました。
・まとめ
今回は、「ブンモック」をご紹介しました!
ブンモックは、
あっさりとしたスープと豚肉のつみれが特徴で、
誰でも食べやすい一品です。
ベトナムのさまざまな地域で親しまれているので、
機会があれば、本場の味を試してみてくださいね。
ベトナム縦断バイク旅の動画を公開中です!
チャンネル登録していただけると励みになります!
Youtube▶︎▶︎https://youtu.be/6U3hiGgp-Xk
![](https://assets.st-note.com/img/1733039492-6ktuALmUCH0TbJFj4geBd2sc.png?width=1200)
お問い合わせはこちら
▶︎▶︎https://lit.link/en/vietlifecampus
<今日のベトナム語コーナー>
・豚のロース部位の骨付き肉: Sườn thăn
・豚の助骨周辺の骨付きの豚肉: Sườn non
・豚や牛の太い骨: Xương ống
・豚肉の生練りペースト: Giò sống
・乾燥キクラゲ: Nấm mèo khô/ Mộc nhĩ khô
・フライドオニオン: Hành phi
・香菜: Rau thơm (mùi)
改めまして、
最後まで読んでいただき、
みなさん、本当にありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
![🇻🇳🇯🇵ベトライフキャンパス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142257857/profile_0252f7de81de75955bf94267640513ca.png?width=600&crop=1:1,smart)