見出し画像

【ベトナム食材】カーモーというブダイ科の魚を焼いてみた

ベトナムバイク旅10日目を更新しました!
中南部フーイエンの名物料理を食べたり、
ツバメの島で珊瑚を見てきました!

※アプリで開くと、お使いの言語に切り替わります。
Youtube▶︎▶︎https://youtu.be/t9tBtFH9-6o

⇩ホーチミン市内でのお悩み相談⇩
vietlifecampus@gmail.com
(ベトライフキャンパス宛)


皆さん、こんにちは!
カーモーという魚をご存じでしょうか?

ベトナムで親しまれている魚の一つで、
「ブダイ」と呼ばれる魚の仲間にあたります。

英語では「Parrotfish(パロットフィッシュ)」
と呼ばれ、特徴的な体つきで知られています。

ブダイ科の魚は約100種類ほど存在し、
そのうち約40種類がベトナム周辺の海に
生息していると言われています。

・カーモーとは


ベトナム南西部の沿岸地域でよく見られる種類です。
砂の中に隠れる習性があるそうです。

この魚の特徴としては、
やや大きめの頭と小さな目、
そして体にある黒い斑点が挙げられます。

沖縄の海では「ナンヨウブダイ」という
青い種類がよく知られていますが、
ベトナムの市場では銀色のブダイが
一般的に販売されています。


魚の身が薄いため、
ベトナムでは揚げて食べることが多いです。

・作ってみた

☘️素揚げ


油を敷いて魚を焼きます。
油を多めに加えると、皮がサクサクに仕上がり、
より一層美味しくなります。

ひっくり返して、さらに焼きます。
ただ、今の焼き加減ではまだ不十分です。
きつね色や茶色になるくらいまで火を通すと、
一番美味しく仕上がります。

☘️衣揚げ


実験も兼ねて衣をつけて揚げてみたものです。
冷蔵庫にあったバナナ用の揚げ粉を使ってみました。
揚げ粉に少量の水と砂糖を加えて混ぜますが、
今回は魚を揚げるため、砂糖は控えめにしています。

いい感じに焼き目がついて美味しそうですね。
衣をつけるのも意外と良さそうです。

完成です!
左が素揚げ、右が衣をつけて揚げたものです。
どちらもあっさりしていて美味しかったですが、
もう少し焼いても良かったと思います。
お馴染みの甘辛ヌックマムで頂きます。

☘️タロイモスープ


今回はタロイモスープも一緒に作りました。
量が多いので、食べ終わるのに3日かかりましたが、
とてもお気に入りの料理の一つです。

・まとめ


ベトナムのブダイ科の魚について紹介しました。

詳しい名前はベトナム語でしかわからず、
和名や英名についてはお伝えできませんでした。

和名や英名がわかる方がいれば、
ぜひコメント欄で教えてくださいね
✏️✨

この魚は揚げるだけでなく、
煮付けやスープとしても楽しむことができますので、
機会がございましたら、ぜひお試しくださいね!


ベトナム縦断バイク旅の動画を公開中です!
チャンネル登録していただけると励みになります!
Youtube▶︎▶︎https://youtu.be/t9tBtFH9-6o


ホーチミン市内での
一人旅や新生活のお手伝いをしています。

Switchや携帯、電化製品を修理したいけど、どこで修理したいかわからない、ホーチミン一人旅で不安な方なども、ぜひご連絡ください!

ご興味がある方は、
メールにて、ご気軽にお問い合わせください!
vietlifecampus@gmail.com

(ベトキャン/ベトライフキャンパス宛)

改めまして、
最後まで読んでいただき、
みなさん、本当にありがとうございます!

<今日のベトナム語コーナー>
ブダイ科のこの魚: Cá mó/ Cá lưỡi mèo
ブダイのサクサク揚げ: Cá mó chiên giòn
バナナ揚げの衣: Bột chiên chuối

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!