![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12292154/rectangle_large_type_2_2a2581e3e853ab47f5b1eea7579c72b8.jpeg?width=1200)
持ってるひとと持ってない人の違い
なぜnote なの?
noteってなんですか?
とnoteをはじめてから聞かれますが、私もよくわかっていません・・・
今後のためにいいのかな?というざっくりした感じで始めています。
私はおそらく、「持ってる人」になりたいのだと思います。いや、もうすでに「持ってる人」なのかもしれないんですが、自分自身が分析できていない。
自分のことを、自分で理解して、きちんと言語化するということは結構難しい・・・主観と言いますか、我がめちゃくちゃ入るから・・・
それを客観的に見直したいという、自分のためのnoteです。
世の中には変えられないことと変えられることがある。
他人・感情・過去はなかなか変えられない。
変えられるのは、
自分・思考・行動・未来
この区別がしっかりついていること。
しっかりと自分を直視できること。
そして自分の信頼度を高めていく生き方をしていくこと。
今は幼少期からの事実を洗い出し、何を思い、どう行動してきたのかを、客観的に書き出しています。
いいとか、悪いとかではなく、揺るぎない自分の強みと、弱さを自分が知っていること。それができたら、生きていく怖さが少なくなっていくような気がしています。