![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74561573/rectangle_large_type_2_fa86c395e718c2361f3b04eddb2248ab.jpeg?width=1200)
[アンサンブル] レ・フリヴォリテ・パリジエンヌ
名称 Les Frivolités Parisiennes
創立 2012年
創立者 マテュー・フラノー Mathieu Franot、バンジャマン・エル=アルビ Benjamin El Arbi
事務所所在地 108, rue Jean-Pierre Timbaud 75011 Paris FRANCE
ウェブサイト https://lesfrivolitesparisiennes.com/
メールアドレス lesfrivolitesparisiennes@gmail.com
ジャンル 19世紀末〜20世紀フランスのオペラ・コミック(セリフと歌が交互に現れるジャンル)、オペラ・ブッフ、オペレッタ、ミュージカルなど
特記事項 アンサンブルの創設目的は、19世紀末から20世紀半ばに初演された作品で、時代の流行や傾向にそぐわなくなって現在では忘れられたり葬られたりした作品を上演・再演すること。
体裁はオーケストラだが、オペレッタ界隈の専門家と連携して、図書館や作曲家ゆかりの人物の所蔵する資料などから、忘れられたレパートリーを積極的に探し出し、特には楽譜の欠けた部分を補い再構成するという音楽学的作業も日常的に行なっている。創設以来10年間で、このようにして蘇らせた15作品を演出付きで上演しており、そのうちのいくつかはNaxosやB-recordsからCD化されている。
創立者のマテュー・フラノーはクラリネット、バンジャマン・エル=アルビ はバソン(ファゴット)奏者で、他の団員とともに演奏している。
コンピエーニュ帝国劇場(オペラ)、サン・ディジエ劇場のレジダンスアンサンブル。パリのサンジェ=ポリニャック財団アソシエートアーティスト。
筆者注 Parisiennes は日本語ではよく「パリジェンヌ」と表記されるが、仏語との発音にかなり差があることから、より仏語に近い「パリジエンヌ」とした。
写真 © Les Frivolités Parisiennes