![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126881325/rectangle_large_type_2_d7b3346f550e848cba410ad62f03c8c5.jpeg?width=1200)
今年やりたいこと・・のつづき
7日ですね。
もう松が取れてしまうのか・・と思うと
本当にあっという間でした。
クリスマスが懐かしいくらいです。
2023年のはじめ「今年の漢字は「安」にしよう」と書いた記憶があります(間違いがなければ)。
安心の安、です。
振り返ればどうだったのか。
少なくとも終わりの3ヶ月くらいは、比較的安心感が広がったような気がします。
では今年はなんだろう、と思ったときに
「遊」という文字が浮かびました。
年末に「遊ぶように生きる」と考えたからなのか。
そんなことを思いながらオラクルカードを引いたら
またもや「PLAYFULNESS」。
サポートで別のデッキからもう1枚引いたら、「SHARE YOUR VOICE」。
あなたの声(意見)をシェアしなさい、というカードでした。
どちらのカードも、まだ参加していないで離れたところから見ているだけ、のような絵柄です。
「SHARE YOUR VOICE」の向こう岸に見えるのはピラミッドなんですが、
手前の洞窟のような何かと合わせて、サーカスのテントに見えてしまう。
いいなぁ、あそこに行きたいたいなぁ・・と思っているだけの場所から
一歩踏み出すということなのかな? なんて気もします。
++++
先日、2024年にやりたいことを途中まで書いてみました。
食器を買うだの、お菓子をつくるだの、なんだか呑気なことを書いてますが、自分としては、そういうことを挙げられてよかったと思ってます。
以前であれば「いかに自分を活かして社会や人に貢献するか」
を真っ先に掲げてしまう人間だったので
自分の小さな幸せに目を向けることができるのは喜ばしい。
さて、やりたいこと10の残りは4つ。
⑦外見にもうすこし気を配る
これはですね、自粛期間も含めて家にいることが多かったので、以前よりもさらに身だしなみがいい加減になっていて(もともとオサレではないので)、これをなんとかしようと思います。
ずいぶん前から一度会ってみたいと思っていた人(女性)がいるのですが、センスのよい人なので気が引けてしまって、この数年で益々無理・・と思っていました。
でも、実際会う機会があるないは別として、そういう人にも気おくれすることなく会える程度にはなんとかしようと・・・。
⑧食と、料理の仕方を見直す
添加物などはまあまあ気にしてはいるのですが、糖分を取り過ぎてる感があるので、見直さないといけないなと思っています。
最近しみじみ自分は料理が下手なんだなとわかったので(!?)基本に戻っってやるか、と。
⑨腸活に取り組む
腸は第二の脳というし、不調が多いので立て直したい。
自分にとって健康にいちばん大事なのは消化器官かなと。
発酵食品とかもうすこし意識してみようかと思ったりも。
⑩やりたいことを逃避に使わない
やりたいこととはちょっと違うのですが
なにかをやってみたい、どこかに行きたいと思うとき
それは自分と向き合うことを避けるためではないのか?と確認しようと思います。
そう思ったのは、今朝ある新聞記事を読んだからなのですが。
なので、やろうと思うこととしては
自分と向き合う時間をつくる、ということかな。
なんて、書いてみたけど、できるかな?
10項目、忘れてしまうかもしれないし、
途中で変わってしまうかもしれませんが・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
![フランチェスカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29057243/profile_018c89eacd1b7cac7dd0ec849d2d2408.jpg?width=600&crop=1:1,smart)