
今年の漢字を年頭に決める。
年末に今年の漢字を決めて、清水寺で大きく毛筆で書いたりしますが、今年の漢字は年頭に決めればいいのでは?
今年はこんな年にする、と自分で設定する。
そうすれば、自分がクリエイターになれますよね。
ということで考えてみました。
こういうことを考えるの、けっこう楽しいです。
「楽」とか「歓」とか、いろいろ考えてみたのですが、
私の今年の漢字は
安
にしました。
安い、じゃないですよ(笑)。
安心の安、安寧の安。
楽しいことも、嬉しいことも、幸せな気持ちのベースには必ず「安心」「ホっとする」気持ちがあると感じました。
大丈夫。と信じられている状態でもあります。
瞬間瞬間って、繋がっていないのだそうです。
私たちは瞬間瞬間を選んで、飛び移っているようです。
一瞬前は嫌な気分でも、今それを続けているのは自分の選択ということ。
これを初めて聞いたときびっくりして、あ、そうなのか!と思いました。
いくつものタイムラインがあって、選ばなかった道も今この瞬間存在しているという話は知っていました。でも、
いろんな瞬間もそれぞれ存在しているのか?と。
同じことを物理が専門の友人も言っていたので、そうなんだなと確信しました。
過去を定義するより、今この瞬間瞬間をどんな気分で過ごすかを選んでいくほうが創造的ですね。
ちょっとズレたらすぐ戻る。
そんな感じで、今年は軸足を「安心」に置いておこうと思う、お正月の三日です。
(ちなみに今日は新月ですね)
いいなと思ったら応援しよう!
