![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36336870/rectangle_large_type_2_878415b73ad2e11aa376057961fb0201.png?width=1200)
大企業から大胆にジョブチェンジ!女性エンジニア平田さんをインタビュー!
ー本日は女性エンジニアとして、社内で活躍している
平田さんに来ていただきました。
平田さんは京都大学卒業後、三菱電機に入社。その後キャンプを経てVERTEXグループに来たという大胆なキャリアチェンジをしました。
本日はよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
【子供時代から大学時代まで】
ー子供の頃はどうやって過ごしてたんですか?
子供の頃は探検とか冒険が好きだったので、アクティブに過ごしてました!出身が石川県の小松市なので自然が豊富でとても楽しかったんです!
ー小松市。。有名なものって何があるんですか?
そうですね。歌舞伎の勧進帳という演目があるのですが、その勧進帳の舞台がこの石川県の小松市なんです。
あとは、空港があるとか、あ、そういえば、大手の「コマツ」という建築機材を扱う会社が地元発です!
ーあの有名な大企業って、小松市がゆかりなんですね!初めて知りました。
やはり、私も友人も地元愛が強いので、東京とかの工事現場の横を通った時に使われている重機が「コマツ」かどうかチェックする習性が備わっています。笑
ーなぜ大学は京都にしようと思ったんですか?
はい。完全に憧れです。京都って世界遺産が徒歩圏内に何個もあるじゃないですか。仏閣とか歴史のあるものとか。そんな街憧れませんか?
高校時代は古文とかで京都が出てくるだけで興奮していました。
ー京都愛を感じます。笑
はい。今でも大好きです。今では大学時代を過ごした思い出の街ですが、高校時代は京都の地図を見るだけで暇をつぶすこともできました。
ー大学時代は何をしていたんですか?
百人一首サークルに入っていました。全国優勝もしたことあるんですよ。
とは言っても、A級、B級、C級、D級と分かれている中のC級でですけどね。。。笑
でもサークルの先輩とかはカルタとかで本当の日本一だったりします。
ー他には何かしてたんですか?
そうですね、山岳部とか探検部とかいろんなところの新歓に毎年顔を出してワクワク感を求めに行っていました!こういうところは昔と変わらないなと自分でも思います笑
ー新しい事に挑戦し続けてるんですね!
はい。ただ私の個人的な大学時代の悩みなんですけど、本当にやりたいことが多すぎて、やり切れないことが多かったです。
その時の後悔として一番感じるのが、一つのことをやり切るべきだったなーと。本当に好奇心の塊でなんでも手を出してしまっていました。
正直その当時からプログラミングとかもやってみたいなーと思っていたのですが、工学系の人がやるイメージがあり、文系の私が極めるのは無理かな。と思って、ちょっとかじっただけでやめてしまいました。
【大学を卒業して大企業に入ってから】
ー最初のキャリアを三菱電機にしたのはなぜですか?
正直な話をすると、留学?院進学?といろいろ悩んでいて、葛藤していました。ただ、三菱電機は本当に色んな事業をやっている会社で、社内のプロダクトも部署も本当に多岐にわたる。私みたいにいろんなことに興味がある人にはぴったりだと思って悩みながらも入社しました。
ー実際入ってみてどうでした?
やはり大きい企業ということもあり、歯車にしかなれないじゃないなと思いました。自分の仕事に実感を持てなかった時が結構ありました。
仕事もきつかったんですが、上司や周りには支えられて、慣れはしたんですが、このままずっと続けるべきか悩んでいました。
ーそこでのやりがいはあったんですか?
私の仕事は半導体の部品の調達などをしていたのですが、設計の人たちと話すと5Gの話や、ITソフトウェアの話が飛び交っていて、そこに関しては目を輝かせてワクワクしながら聞いていました。
もともとプログラミングやものづくりはやりたいと思っていたので、本当にそんな未来が来るのか!と想像しながら興奮していました。
【大企業からVERTEXグループへ】
ーなぜVERTEXグループへ?
当時、エンジニアの部署異動を希望したんですが、皆工学系出身者で未経験が異動できる環境ではなかったんです。そんな迷っている時期にVERTEXグループのTwitterの投稿が目に入ってきました。
「無料でエンジニアになれる選抜キャンプ」
あ、これは運命だ。やるしかないなと思い応募しました。学生の時のように迷って何でも手を出していた時の後悔が原動力になり、迷いを断ち、それで会社は思い切ってやめました。
ーその選抜を勝ち抜いて、入社したという感じですか。
そうですね。そんな感じです。課題を解決していくみたいなものもあったのですが、それをクリアして、そのままアルバイトとして数ヶ月間、業務に関わって、
そのまま正社員として入社しました。
ー入る時に不安はありましたか?他にも入った後の印象は?
全くなかったです。キャンプ経由ということもあり、周りの同期とかも同タイミングで会社にインターンで入ったりと仲間がいたので心強かったです。
ただ、キャンプの時に関わっていた社員さんは一部だったので、入ってみてびっくりしました。
色んな背景の人が集まって仕事していたので。多様性がすごかったです。京都を知った時と同じように、こんな世界が本当にあったんだ。と心底びっくりしました。
ー今のやりがいは?
普通に楽しいです。大企業の時は辛いけど頑張ろうだったのに、今は好きな仕事をしてお金をもらえて最高です。
他にも自分が実装したもの、リリースしたもののユーザーの反応がすぐに見れて、反応が良かった時にはやはり嬉しいです。大企業だったらお客さんが遠かったので。
ーすごく楽しそうで良かった笑
はい笑。今でもプライベートで資格の勉強をしています。好きなことを仕事にできていて明らかにこの会社に来てから幸せです!
ーこれからも大変だと思いますが、一緒に頑張っていきましょう!今日はお忙しい中ありがとうございました!
VERTEXグループでは一緒に働けるメンバーを募集しています。もし興味があれば下記お問い合わせまでご連絡ください。
▷お問い合わせ ※note見ましたとタイトルにご記載ください
https://vertex-g.jp/contact
▷募集職種詳細はこちら
https://vertex-g.jp/recruit
▷VERTEXグループの事業詳細はこちら
https://vertex-g.jp/products
▷VERTEXグループの公式HPはこちら
https://vertex-g.jp/