
Photo by
kicchan15
#109 悪しき因襲は断ち切り、良き文化は受け継ぐ~教育の本質~
GDPがドイツに抜かれ、
世界第4位となりました。
日本経済は少しずつ上向いていますが、
因襲にとらわれた日本政治を見るに、
優秀な若者は、
どんどん世界に出るべきだと思います。
僕たち教員は、
何を目標に生徒と向き合い、
教育に携わるべきか。
一つは、
世界に挑戦する気概と、
実践的な能力開発を支援すること。
そして両輪であるもう一つは、
日本文化の魅力を体感させ、
故郷を愛する気持ちを育てること。
相反するようでいて、
両立させなければならない目標だと考えます。
世界に翔び立っても、
たくさんの経験を積んで、
いつの日か日本に戻ってきて欲しい。
個人的な、強い願いです。
関西方面への
修学旅行を控えた先日の授業で、
伝説の宮大工、
西岡常一さんの映像とともに、
その著作を扱いました。
「宮大工は
1000年先を見据えた仕事をしなければならぬ」
教育に携わる我々にとっても、
身に沁みる言葉です。
日本には、
こんなにも魅力的な文化があり、
同じくらい魅力的な人物がたくさん存在したのです。
悪しき因襲は断ち切り、
良き文化は受け継ぐ。
僕たちが手本となり、
次の世代に伝えねばならない本質だと思います。
https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=D0009250089_00000