見出し画像

【農園紹介】ようこそ、なかむら果実園へ!

いつもご覧いただきありがとうございます、ベンチャー農家のなかたく( https://twitter.com/nakamura_fruits )です。

江戸時代から約250年続く農家を継ぎ、”食の当事者を増やす。”をミッションに長野県須坂市で「りんご」と「ぶどう」を作っています。

日々の活動を発信する場所としてnoteを活用しているので、農業をより身近に感じてもらえれば幸いです。

プロフィールはこちら↓をご覧ください。

今回は、なかむら果実園について紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

なかむら果実園とは?

私たちは長野県の須坂市を拠点に活動する果樹農家です。

果樹専門農家として江戸時代から250年以上に渡って、日々りんご・ぶどうに向き合い生産に全力を注いでおります。

須坂は降水量が少なく、昼夜の寒暖の差が大きい気候のため、果樹の栽培に適しています。主に長野県で開発・改良された品種を栽培しており、適地適作にこだわりを持って取り組んでいます。

安心安全はもちろんのこと、食べたときに思わず笑顔がこぼれてしまうような美味しい果物を皆さまの元へお届けします。

Mission:食の当事者を増やす
Vision:食の魅力を伝え、世界一愛される農家になる
Value:一次生産者として安心安全かつ美味しい果樹を提供する

須坂市ってどこ?

須坂市は、長野県北部に位置する市です。

画像1

江戸時代は須坂藩の陣屋町で、明治から昭和初期にかけては製糸業で栄え、当時の繁栄を偲ばせる土蔵や大壁造りの商家が残り、蔵の町としても知られます。また、ぶどう、りんご、桃やプルーンなどをはじめとした果物の聖地でもあります。

ふるさと納税も盛んで、多くの方が返礼品として選ばれるシャインマスカットやナガノパープルなどのぶどう、ふじをはじめとしたリンゴなどの須坂産果物は、全国でも高く評価されています。

また、総務省による調査では、2020年度の須坂市のふるさと納税年間受入額が約1億5000万円となり、県内市町村で3位でした。(2021/08/08時点)

軽井沢や白馬村など魅力的なリゾート地が多い長野で、TOP3にランクインしたのは非常に光栄なことで、市民としても大変嬉しい限りです。

▽ 須坂市公式noteもあるので、是非ご覧ください

ギフトにぴったり!なかむら果実園の「贅沢果実」

下記では、なかむら果実園で大事に育てている果実を紹介します。

🍇濃厚でやみつきになる「葡萄」

ぶどうは世界中で栽培されている果物ですが、その歴史は非常に古く、紀元前4000年頃にはすでに栽培されていたとされ、シルクロードを通って中国へ伝わり、日本へもたらされたといわれています。

◇ 巨峰:9月中旬が食べ頃 ◇

画像4

ぶどうの王様ともいわれる「巨峰」。コクがあり、ジューシーな果肉が自慢です。

一昔前までは種があり皮も剥く必要がありましたが、現在は種が無く、つるんっと皮が剥けるので非常に食べやすいです。

ブドウ農家の元に生まれ、さまざまなブドウを食べてきましたが、個人的には巨峰が一番好きです。

◇ ナガノパープル:9月上旬が食べ頃 

画像4

種がなく、皮まで食べられる、大粒のぶどうです。

皮にはポリフェノールがたっぷり含まれており、一房を食べると、赤ワイン1本分と同程度のレスベラトロール(ポリフェノールの一種)を摂取できるそうです。

巨峰に勝るとも劣らない糖度ながら、「さわやかな甘さ」が特徴です。

◇ シャインマスカット:9月下旬が食べ頃 ◇

画像4

上品なマスカット香を持ち、大きな楕円形の粒は硬くしまりのある肉質で歯切れがよい食感です。

糖度は20度前後と高く、酸味は少なめです。

種なしで、果皮が薄く皮ごとパリッと食べられる手軽さも人気です。

-------------------------------------------------
🛒 オンラインストアはこちら 🛒
-------------------------------------------------



🍎蜜があま〜い「林檎」

林檎は人類が食した最古の果物で、起源は約8000年前とされています。日本では明治時代から栽培が始まりました。栄養価が高く、食べやすいため、世界中で好まれています。

欧米では「一日一個のリンゴは医者を遠ざける」といわれてきました。低カロリーで腹もちが良いのも魅力です。

◇ サンふじ:11月が食べ頃 ◇

【圧縮】AdobeStock_47372795

甘み・酸味・歯ごたえの三拍子が揃った世界的に人気の品種。無袋栽培によって、太陽の恩恵を受けて育ち、蜜がいっぱいで、果汁もたっぷり。

▼ 長野県生まれのオリジナル3品種 ▼

◇ シナノスイート:10月が食べ頃 ◇

画像5

甘くてシャキシャキとした食感が特徴の長野を代表するりんごです。「ふじ」と「つがる」を親に持ち、酸味が非常に少ない品種。

◇ シナノゴールド:10月が食べ頃 ◇ 

画像7

サクサクとした引き締まった歯ごたえで、強み甘みの中に酸味を感じ、柑橘類のような爽やかな風味があります。

◇ 秋映:10月が食べ頃 ◇ 

画像8

濃い赤色が特徴のりんご。果汁が極めて多く、甘味も強い。完熟すると黒っぽい色になる。「千秋」と「つがる」を親に持つ。

-------------------------------------------------
🛒 オンラインストアはこちら 🛒
-------------------------------------------------

りんごチャート表

十人十色という言葉があるように、リンゴにもさまざまな個性があります。そのため、人によって好みが分かれます。

「どのリンゴがよいんだろう...」とお悩みの方はぜひチャート表をご覧ください。

(ちなみに私はシナノゴールドが好きです)

チャート

収穫カレンダー

同じ果実でも産地によって、収穫時期はバラバラです。同じ長野県内でも時期差があります。

なかむら果実園の収穫時期は、以下が目安となるので是非参考にしてみてください!

画像10

-------------------------------------------------
🛒 オンラインストアはこちら 🛒
-------------------------------------------------

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございました。今後も定期的に情報を発信していくので、ぜひフォローお願いします。

今回紹介した果実はオンラインストアから購入可能です。ぜひご覧ください▽


いいなと思ったら応援しよう!

【贅沢果実専門】なかむら果実園
いただいたサポートは、美味しい果物を皆さんに還元するイベントの運営に使わせていただきます。

この記事が参加している募集