![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120391052/rectangle_large_type_2_de98d3d7887425a528b7155d1110716b.jpeg?width=1200)
ZINEづくり部シーズン3を終えました
どすこい!!!!!!
ひやまです。
先日のイベントで、『ココ掘れ!徳川くん』の第一巻を販売させていただきましたが、その後間髪入れずにZINEづくり部シーズン3の印刷日が来てしまいヒーヒー言っておりました。
ZINEづくり部は岩手県紫波町でときどき行われる部活動で、とにかく「自分の好きを詰め込んだZINE(同人誌よりもっと手製寄りの個人冊子)を作ろう!」という大変楽しい活動なのです。
私が販売用のZINEを作ったり出来たのも、元はといえばこの部活動のおかげです。
さて、そういうわけで今回は何を作ったかと申しますと、これまでの作品が毎回漫画作品だったので「文字を読ませるものを作りたい」というスタートから、私自身の推しや趣味について書いたZINEを作ることにしました。また、やるからにはなにかしらの挑戦要素も欲しかったため、これまでのB6小冊子タイプではなく、A3の紙を折りたたんでパンフレットスタイルにしたものを作ることにしました。
リソグラフ印刷で入稿するつもりでしたが、前述の徳川くんの忙しさなどでそちらは間に合わず、今回は家庭用プリンタでひとまず完成とすることにしました。それがこちらです!
![](https://assets.st-note.com/img/1698730379141-1FhYePeW8F.jpg?width=1200)
名付けて『vellnet-offline』です。これは弊サークル「vellnet-online」にかけた名称で、いつか雑誌みたいなものを作ってみたいと思っていたので、手間をかけずにスタイリッシュな感じにしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1698730453407-qcRrggiWKH.jpg?width=1200)
中身はカードゲームや推しのアイドルの話、
![](https://assets.st-note.com/img/1698730476859-qxbi6n1jWe.jpg?width=1200)
好きなガンダムについてなんかをイラスト+文章で表現しています。
そして裏面には、とんでもない読み応えの対談記事なんかも掲載しています!!!!
さて、この冊子の販売予定ですが、さきほど「間に合わなかった」と書いたリソグラフ印刷で改めて入稿し直し、それを販売したいと思っています。
また、「通販します!」と言ったまま放置している『ココ掘れ!徳川くん』も同時に販売開始したいと思っています。
気が付けば10月末になってしまい、お待ちいただいている方には申し訳ありません。いまこうして書いていますので、気が変わらないうちに宣言させてください。
・『ココ掘れ!徳川くん 1巻』
・『vellnet-offline』
11月初旬に販売開始します!
それに間に合うように頑張りますので、なにとぞよろしくお願いいたしますー!