見出し画像

日産部品に引き続き、珍しくトヨタ部品にもヤラれました・・・。なかなかトヨタ部品に瑕疵がある事は少ないのですがダメな時はダメですね。オイルダダ漏れです。

昨日のnoteでは日産部品にヤラれた記事を書きましたが

今回は珍しくトヨタ部品にヤラれたお話です。

ATFを交換して欲しいという事で入庫した

プレミオは結構な距離が進んでいたので、オイルパンを取り外し

ストレーナーや

鉄粉除去の為の磁石も

すべて新品にしたう上で再組付けして

まずは抜け出た分のATFを追加してエンジンを始動。

通常は暖気運転がある程度終わるまでの間にトルコン太郎を準備し
暖気が終わったら、ATFの油路を切り離してトルコン太郎へ接続。
と言う進捗となるのですが・・・。

振り返るとリフト下の床に鮮血のようなATFがポタっ
ポタってホラー映画みたいに滴り落ちてます。

全部新品に変えたのに・・・
と思いつつも滴の元を辿ると

なんかおかしい。
っと言うか、明らかにおかしい。
さっきまでは見当たらなかっった変な物が出てる・・・。


電化製品や機械製品を新品で購入すると
国産であればほとんどの物に製品保証と言う物が付いています。
製品としてその品質を保証しますよ。と言う表れですが
トヨタにしても日産にしても
自動車メーカーの純正部品の保証って
はっきりとしたラインがありません。

例えば1JZやSR20に搭載されるVVTIやNVCSのユニットを
新品に変えたとします。

新品に交換した後、異音が出たり、可変してくれないと言う症状が出ても
そのユニットが壊れているとはっきりわかる証拠を突きつけないと
なかなか各メーカーの部品共販は返品や交換に応じてくれません。

まるで中国製の家電製品の様にです。

最近、妻が新品にてPCの充電アダプターを楽天で購入しました。

「使用しているPCに対応したアダプターを買ったのに充電出来ない。」

と言います。

当初は未対応のアダプターを間違って買ってしまったかも・・・。

と言っていたのですが
良く調べてみても、こちらの部品選定に間違いはないようです。

その旨を楽天のストアに連絡するのですが
PCとの適合を再確認するので品番が分かる画像を送れ
だとか
PCへの差込口が間違っていないか画像を送れ
とか
アダプターと電源ケーブルの差込口の画像を送れ
などと
次から次にこちらの対応を要求しています。

誤解を恐れずにストレートに言わせてもらえば
「ゴチャゴチャ言ってる間に、購入側が面倒臭くなって
 そのうち諦めるでしょ・・・。」

ってのが見え見えな感じです。

アダプターと電源ケーブルの差込口の画像なんて
おめ~ん所の製品なんだから、おめ~が把握してろよ!って話です。

でもですね、うちの妻はその都度、誠実に画像を撮影して
毎回丁寧に答えてるんです。

販売店側は
いかにして対応をしなくても良いように済まそうかと
あーでもない、こーでもないって言うのですが

付属している電源コードが切れていて

交流の100Vが

来てないんですよ!

明らかな初期不良品なんです!!

さっさと返品に応じて金返すか、代品の手配をしろっ!!!

って感じですが
こんな明確な初期不良に1week以上の対応時間が掛かるストアでは
二度と買い物をしないですよね。

でも、自動車メーカーの純正部品って、大体どれもこれも
こんな感じの対応です。

要は明らかに不良である事を、こちら側が証明しないと
代品を手配したり、返品に応じてくれない事がほとんどなんです。

今回のATF交換で使用した純正パーツ。
それらのどれかが不良品でATFがダダ漏れしたとしても
新品のその部品に瑕疵があった事をこちらが証明しない事には
分かりました。と返品や代品手配には動いてくれないんです。

では、今回のATF漏れ、どこがどうなってしまっていたか?は
有料ページにて書き綴って行きます。


ここから先は

952字 / 5画像
この記事のみ ¥ 1,950
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

記事の内容にプロフェッショナル性を感じた際はサポートをお願いします!頂いたサポートは今後の研究の為に使わせて頂きます。