今日はこんな日でした。(2021/03/31 Wed) 〜 X-Pro3で桜散策
気がついたら3月最終日。ということは今年も25%終了したということだ。明日からは新年度。4月からは担当する講義が2コマになるので準備も大変。そろそろ資料の完成度を上げる作業に入らねば。
と思いながら、これもタイミングを逃しては残念なイベント「花見散策」に出かける。
上着を着ていったら暑くて困るぐらいの陽気だった。平日だけど散歩がてら眺めている人もそこそこ。
X-Pro3にXF18-55mm F2.8-4 ズームレンズを付けて撮影。フィルムシミュレーションはベルビア一択。
今年の桜は早かった。もう散りかけ。今週末までは持たないだろう。
さて今日のカメラはこの組み合わせだったわけだが
ズームレンズを使いたかったのでX-Pro3を持っていったのだけど、改めて良いなこのカメラと思ったのは、シャッターフィーリング。
重厚感ある音で確かにシャッターを切ったぞ、という感触が得られる。普段使いのX100Vはレンズシャッターなので「チッ」という音しかしない。静音ということでカフェなんかで撮影するときは良いけれど、ありがたみがない(苦笑)
X-Pro3手放してX-E4にしようかなぁとも思っていたけど、X-E4のシャッター音を確認してから考えよう。
今日も一日つつがなく過ごせたことに感謝。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
できれば、フォローもしてもらえるととても喜びます。(^^)
いただいたサポートは、演奏道具、カメラ機材や美味しいスイーツなど、明日も書くためのエネルギーにさせていただきます。