現実の選択と、自分を映し出す鏡

現実の選択と、自分を映し出す鏡

★水瓶満月を超えました。
一斉イベントのご参加の方もありがとうございました。

★さて、先日の一斉報告は、体感が激しい方が多かったようです!
そして、面白い報告がありました!

丸いマンホールみたいなものが見えたと・・。

これ、実は私が満月の日に糸島で散々みてきた
国宝の「八咫鏡」です。

ヴィジョンを見た方に、現物の写真をお送りしたら
「こんなんですー!」とのこと。

さて、鏡はサインですね。

八咫鏡が、何の儀式で使われていたかは
様々な考察がありますが
模様からみるに、天気を操っていたのじゃないかと言う説も。

でも・・
何かもっともっと、重要な役割があった気がします。

ただのレフバンでは、ないでしょう。

丸い鏡は、日本の神道でも
神に祈る時に、自分を映し出すように置かれていますね。

全ては、自分の内にある。

ヴェーダで言うことも、同じです。
「内を観よ」です。

内が現実を作る。

★儀式のヴィジョンを、私はその夜見ていました。

古代の女王や、神官たちは

鏡の中に、四方八方から天のエネルギーを映しあつめ
それを、この現実に、映す。移す。

そんなヴィジョン。

また、その逆もです。

自分の内にある意図を、鏡に映し
それを天に向ける。

天のエネルギーと、自分たちの精神をひとつにすることで
この現実を生み出す。

・・・これは、私のただのチャネです。
実際どうかだったなんて、確かめようはありませんが

しかし、これからの未来という自分の現実をクリエイトするのに
必要なサイン

そう思います。

私たちは、自分で現実を生み出している。
自分の内側と、その内に繋がる大いなる力によって。

時に、自然界の力も借りることはあるでしょう。
でも、最終的にクリエイトするのは自分です。

どんな時も、自分の内を観ることは、大事なこと。

もし、望まない現実がいまだに起こっているならば
自分の内に何があるのか、チェックです。

自分の思い込みに執着していないかどうか?
これを、鏡で見る。

変わっていないと言うことは、
自分の内が変われていないということです。

★「大変」という言葉があります。

大変とは、字のごとく
大きく変わるタイミング。

しかし、自分が何かをいつまでも変えなければ
ずーっと「大変」は続く。

変わるまでは、大変なのです。

だから「変」を、穏やかに乗り切って
なだらかにしていくのです。

ずっと、プラス思考なんてのは、自然の法則には則っていません。
ときには、省みるマイナスも必要。
もちろん、ずっとマイナス思考のままなのも、バランスが悪い。

落ち込むこともあるでしょう。
何かを信じられなくなることもあるでしょう。

でも、その中で見つけていきます。
自分が、穏やかに純粋に、調和していられるラインがあります。
そこを見つけることが出来れば
それが自分の軸という「黄金軸」になります。

この世界のバイオリズムの中で、そこに立ち戻ることが出来れば
とても楽なTTT

易経でも、ヴェーダでも、言うことは同じ。

普遍的な「変わらない」ものの中で、
他者ともに幸せな現実へ「どう自分を変えていくか?」というのが

人の生きる「道」

私たちのプランTTT
クリエイトしていきましょう。

★さて、今回とくにお話したいのは
その「現実の選択」ということです。

先日の記事では、

未来はパターンAも、パターンBも、
そのタイムラインは無限の可能性があり
それを決定するのは、それを「観る者」の条件だとかきました。

「観る者」つまり「自分」です。

例え話をします。

洋服屋さんで、洋服を選びます。

お店には沢山の洋服が並んでいますね。そのお店も無数にある。
その中から、自分の気に入った服を探しますね。

大抵の場合、わざわざ買うのですから
自分が気に入ったものを選択すると思います。

「これ、買い」となるのは
色んな条件が合った時だと思います。

※洋服選びが苦手な人は、この例えはわかりにくいかもしれません。

時に、似合うかどうかとかよりも、
「これを着たら、モテそう」とか「流行りだから」「無難な色だから」という理由で選ぶこともあるかもしれません。
または、似合っていないけど、デザインが好きだから買うこともあるかもしれません。

何であれ、自分がその選択にしっくりきて、買い物したあとハッピーであればいいわけです。

ただ、気に入ってもいないのに、買うという選択をするでしょうか??

現実も同じ。
選択肢は無数で、服を選ぶようにその中から決めている。

決めていい。てか、決めている。

人それぞれの、潜在意識の中で
みな現実をピックアップしているのです。

もしかしたら、着たくもない服を
潜在意識がピックアップしている可能性がある。

今回、お伝えしたいことは

もう、着たくない服をきる選択は、やめませんか?
着たい服を着ませんか?

という誘いです。

★以前、私はこんなことがありました。

お出かけついでに
誕生日月だから
何か買ってもらえるということで
何がいいか?聞かれ

私はサングラスがいい!と決めました。

デパートに行き、フェラガモのと、ディオールので迷いました。

フェラガモの方が、好きなデザインだったのですが
両方試着して、鏡でみても、そっちのほうがしっくりきていた。

しかし
一緒に出掛けた人も、伊勢丹の店員さんも
ディオールの方が、似合っているというのです。

自分に似合うかどうかて
人からの印象と、自分で思っていることって
違うんですね。

さぁ。みなさんだったらどうします?

私は、結局ディオールにしました。

自分の選択に執着はなかった。
目的は
今後、長く使えるお気に入りのサングラスだったので。

むしろ、新しい発見として
似合ってるものを助言してもらって有難かった。

一人だったら、自分で思い込んで
似合ってないほうを選んでいたのですからね。
今となっても、それはお気に入りのサングラスです。

もし、自分の思い込みを変えれていなければ
似合っていないほうのサングラスを、私は今もっているところでした。

★現実の選択も同じく
「こうなりたい」という目的はまず必要。

サングラスの例でいれば
プレゼントを聞かれ、何を買うのか決めるとこからですね。

現実も同じ。
どんな現実がいい?と、宇宙は自由意志をいつも選ばせてくれています。

しかし、現実となると
大概の場合、目的を見失ってしまい
そのプロセスの中で、混乱している人が多いと思います。

まず
「プランAでいこう!」
その設定・意図が先。

まずこれがなければ、買う服も、サングラスも選べず
ずーっとウインドーショッピングしているだけの状態と一緒です。
欲しいと選んでも、買わずに帰るパターンもあるでしょう。
または、不本意な服を着せられて、文句いってるような事にもなりかねません。

でも、どの現実も
自分が選択している。

私は小学校のころ、毎朝ぐずぐず機嫌が悪かった。
なぜなら、私の母の選んで用意してくれてる服は
いつもお金持ちのとこの子みたない、品のいいお嬢様風だったから。

そんなの着たくなかったのです。
自分はそんな、おしとやかなキャラじゃないのは
子供ながらにわかっている。

でも、大人になれば好きな服を自分で選んで着れるわけです。

大人になるということは「自由」になること。
自由に自分の力で現実を創れる。

今はなぜ故か、あべこべですね。
大人の方が不自由に生きているように見えます。

魂が自由に解放されたとき、どんな現実を選択しますか?
自分の魂の声を聞け。です。

★実は、満月の日と翌日は、
糸島だけではなく、長崎にまで弾丸ツアーをしました。

そこで、色んなお話をさせてもらいましたが
話の中で、結論づいたのは
こんな話でした。

この地球、時代は大きく変わる。
この流れは全体の選択であり
私たちも、それを選択して、この時・この場所に生まれたわけなので

その変化「あり」に多くの魂は同意しているだろう。

しかしその変化というプロセスを
どのパターンでいくかは自由。

ソフト目な穏やかなプランAでもいいし
大激動カオスなプランBでもいい。

「じゃ、私たちは、このプランでいこう!」と話がまとまったのでした。
私たちの現実は、そうと決めたら、そうにしかならない。

そう決めたあとは、その条件付けをしていくだけです。

でもそう決めても
その条件付けを、自分でしていかなければ具現化はしない。

服を選んでも、買わなければ、自分のものにならないのと同じです。

大抵の場合、ここの条件付けがチグハグだったりするので

結局、人生思い通りになってならないじゃん。
ということになる人が多いわけですね。

だから、自分を整えていく。
がんばることはない、しかし時には、条件づけとして
自分を変えないとならないこともある。

そんな感じで、プラスもマイナスも、バランスとって、
なだらかなバイオリズムを生み出していけばいい。

自分の「黄金軸」ラインに、整えるのです。

全ての人に、無条件に自由は与えられています。
解放していきましょう。

制限があるとすれば、それも
自分の選択、又は条件付けの問題なのです。

★さて、なんだか、日本界、わしゃわしゃしてますね。
あまり同調すると、疲れてしまいます。

自分の自然なペースで。いきましょー。

長崎では自然にいっぱい癒されました。

風が奏でる木々の音・・
岩水の滴る音・・
穏やかな海に
活発な大地のガス(*‘∀‘)

本当に癒され、元気をもらいました。

自然は、自分を素直にしてくれる。
地球の自然、最高です。

そして、めちゃくちゃお気に入りの場所を見つけました。

足を踏み入れたとたん
なんだ?この空間は・・・。
という、ポッコリホッコリな
別次元な場所。

そして、そこの風は会話をしてくれる。

一緒に行った方とお話していました。
なんだか最近、自然との意思疎通が、
当たり前になってきているねってこと。

みんな
何者かになることも、何かと比べることもなく
自分がナチュラルにいれる幸せが
やっぱベストよね。と改めて思う。

そんな幸せを、皆さんとクリエイトしていけるよう
あの風の優しさを忘れないようにしよう。

そう思えた水瓶座満月なのでした。

★雑談

そして、前回の記事でやたら
妙見様、アメノミナカヌシ様が気になっていると書きましたら

昨年の夏に、気になっていて皆さんで行った
小戸妙見様を夢のお告げで掘り起こしたかたとの出会いが
満月にありました!!

そういうことだったのですね~(*‘∀‘)と納得です。

福岡の龍神様も、動いているようですね。

いいなと思ったら応援しよう!