見出し画像

2024振り返り

サンタの髭のように顔面蒼白な不健康まっしぐらの皆さんこんにちは✋
ヴ工ぁる木イッです。

2024年。皆さんにとってどんな一年になりましたか?
ぱっとしない一年を過ごされたことでしょう。私は毎年がevery yearですけどね。

さて、私はnoteを月最後の日に出すと決めているので、大晦日に出せたことを嬉しく思います。
変わらず元気な姿を見せるためにnoteを書いているので、今月も私の生き様を晒していきたいと思います!
さっそく行ってみましょう!れっつふぁっきんごー!


Phasmophobia 冬イベント

まずはまたゲームの話をさせてください!
ゲーマーなのでね。そりゃ話すことがゲームのことばっかになってしまうんですよ。

ハロウィンイベントが終わった1ヶ月後に、もう新しいイベントですよ。大忙しですね。ありがたい。
コンソール版を発売したり、常に新しいコンテンツを追加してくれたり、運営さんには感謝しかありません。
パッチノートには大量のバグ修正報告が毎回あります。でもアプデが来れば別のバグが必ず発生します。俺が運営だったら耐えられないね。

さて、今回のイベントは冬の冗談です。なんじゃそりゃ。

ロビーはこんなかんじ。
いい雰囲気ですね。室内に雪積もらすな。なぜ溶けない。

今回のイベント概要です。

あなたは良い子だったか悪い子だったか?Krampusが来る…

ほう、Krampusですか。なんですかそれは?
どうやらある国で有名なクリスマスに現れる悪魔的存在みたいです。
まるで私ですね。
まさか、今回はそいつが出てくるのか!?

イベント内容については前回のハロウィンと同様に、特定のマップでゴーストの特定、目標、そしてKrampusボックスというものを開けることでポイントが得られ、報酬を手に入れるというものです。

さっそくTanglewoodに来てみました!歓迎されてるように見えるぜ!

室内に雪積もらすなっていったよな。

わかった。俺の負けでいい。

昨年もこんな感じだったか??
リースもウザいぐらいある。一歩間違えれば森。
ま、やりすぎぐらいが丁度いいってことか!

さて、これが例のKrampusボックスですね。

クリックすると、奇妙なオルゴールの音が流れて、紙吹雪と一緒にこの顔が飛び出してきます。ただのビックリ箱ですね。
どうやらこれがKrampus。見た目は完全に断食3日目のヤギ。
これを開くことでポイントがもらえます。

さて、肝心のゴーストの見た目、気になりませんか?
ゴーストの見た目を確認するため、我々幽霊調査員はFarmhouseの奥地へと向かった

ギャーーーーーーーーッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!

な、なんなんだこいつァ!
人間じゃねえ!
あのビックリ箱と同じ顔の形してやがる!
片手にはバカでかいスルメを持ってやがる!
しかもこいつ!あんま面白くない普通の身なりしてくるくせに歩くたびにシャンシャン言いやがる!
昨年はたしかサンタの恰好してたから分かるが、こいつは体内に鈴を埋め込んでいるのか??

今回のイベントはこんな感じです。
目標も、イベントが始まって数日で達成されてました。

報酬のIDカードです。なにこれ

報酬のトロフィーです。Krampusですね。
冷静になれよお前。顔真っ赤だぞ。

イベントについては以上です。
欲を言えば、昨年の雪玉鉄砲みたいな遊び要素が欲しかったですね。
まあ、文句はいいませぬよ😚

ファスモさん、今年もアプデがいっぱいでしたね。
新マップが出たり、ショップの使用が変わったり、PS5版が出たり。
次の大きなアプデは一体何がくるんだろうか。
そろそろ新たなゴーストが来てほしいですね。
1番後輩ゴーストのモーロイ、デオヘン、セーイがデビューしたのは2年半も前なんですよ。信じられないですね。
ファスモさん、これからも頑張ってください。このゲーム大好きです。

そういえば、公式がオルゴールのグッズを出していました。

めっちゃいい…
投げ捨てたらジャーンって鳴るのかな。

Dead By Daylight

前回の記事にも書きましたが、今1番ハマってるゲームですね。
ソロプレイをしたことがなかったのでしてみたら予想以上に面白かったというわけです。
ここ最近はずっとやってますね。
今月の配信でも2回ほどやりました。
やっぱまだ初心者なのでしゃべりながらやると脳で何も考えられないし自分の声のデカさで音が聞こえないという欠点がありました。
でもこれからもDBDは配信します。楽しみにしておいてください。

やっぱりキラーが楽しいのでキラーメインでやってます。
課金しなければ解放できないキラーもいますがゲーム内通貨で買えるキラーもいるのでまずはそこから増やすところから始めています。

サバイバーもやっています。
発電機スキルチェックもいくらかましになってきました。
始めたばっかのときは苦手で爆発させまくって、もうこれ爆発し過ぎで一生直らないだろみたいな感じでしたが、今ではまあまあ慣れてきました。
それでもミスるときはミスるけどね。グレイトも狙ってやったら絶対ミスる。
あとシンプルにチェイスが難しいです。
なんとなく板と窓枠を使ってグルグルすれば時間稼げるというのは頭ではわかってるんですけど上手く操作できないし、キラーによってチェイスの仕方も違うので経験不足が目立ちます。
1回だけ振り切ったことがあるんですけどあれはキモチーですね。

あとこのゲーム、勝敗に関係なくゲーム内通貨を多く貰えるので(もちろん戦績によって多少量は変わる)負けてもあまり気にしなくていいのが素晴らしいところだと思いました。わからん俺が気にしなさすぎなだけかもしれん
悔しいは悔しいけどちゃんとキャラ育成はできるので気軽にできますね。

はやくカスタムやりたいぜ!カスタムが一番楽しいよこのゲーム!
機会あれば、持ってる方は一緒にやろう!ブチk一緒に発電機回そう!

DREDGE

前からめちゃくちゃ気になってたこのゲームがEPICで無料配布されているじゃないか!!!!!!!!!!
ありがとうEPIC。お前のそういうとこだけ愛してる

ゲームの概要は、
簡単に言えば自分の船を動かして釣りや探索をするストーリーゲームです。
俺釣りゲー好きすぎる。
どうやらホラー的な雰囲気もあるご様子。
海洋恐怖症はおそらくできないね。
私は海のように心が広いので海は全く怖くありません。

まだ手をつけてませんが、やる前からワクワクが止まらんゲームです。

人喰ノ檻 - KLETKA

つい最近買いました。
リーサルカンパニーに似た最大6人でマルチできるホラーゲームです!
おい、あいつまた誰とも遊ばないのにマルチゲー買ってるよ、と思ったやつ。
あなたは聡明な方ですね。潰すぞ。

ゲームの設定としては、
プレイヤーは犯罪者で、地下施設に送られる。
そこにKLETKAと呼ばれる人喰いエレベーターで地下施設の最深部を目指すといったものです。これだけ聞いても面白そう。というわけでさっそくやってみます!

さあ、やってまいりました。
そこはかとなくリーサルカンパニーに似た雰囲気を感じる…
左上を見ると、私はクレトカ刑に処されたみたいですね。
俺が一体なにをしたっていうんだ!

さて、目の前の扉が噂のエレベーターみたいです。開けてみましょう。

なんだ?ただのエレベーターじゃないか。
心配して損しt

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

こんなん怖いに決まってんだろ!!
でも大丈夫。怖がる必要はありません。
このゲームは、配電盤の形をしたクレトカの心臓と、燃料タンクがあり、それらの耐久と中身をゼロにしない限りは恐らく食べられません。多分ね。
その材料を100階層ある地下施設の中で探しながら最深部を目指していきます。

これがギガストラクチャーと呼ばれる地下施設です。
中身は完全ランダム生成で、この画像のように燃えてたり、または凍ってたり浸水してたり無重力空間の階層もあります。

100階層あるといっても、当然複数階飛ばして下がれます。
ただ、クレトカを治すツールと燃料は限られてるので一気に下がるのは危険を伴います。面白いしゲームバランスが良くできてますよね。

もちろんプレイヤーを攻撃してくるモンスターもいます。
武器もありますが、素手で攻撃もできます。

しかもこのゲーム、スタミナが無いので無限に走れます。
懐中電灯も電池はありますが、ライトを消してただ待てば勝手に回復します。
そこらへんのストレスがないのがかなりでかい。
ただこのゲーム、デフォルトの設定だとかなり暗いので、かなり懐中電灯頼りになります。
明るさ最大にしても微妙なので最初から最大にしたほうがいいかもしれません。

どうですか?面白そうでしょう。このゲーム。
ちなみに私はすでに最下層までいってクリアしました。
アーリーアクセスの最近出たばっかのゲームで、ストリーマーも徐々にプレイし始めてじわじわと人気になってきています。
気になった方は、ぜひ。

Steamオータムセール、ウィンターセールで買ったもの

さて、ここ最近は月1ペースでセールをしまくってるSteamですが、みなさんは何か買いましたか?
きっとお金がなく何も買えずに顔のようにパンパンになったウィッシュリストを抱えていることでしょう。
私も負けじと何個か買いました。

  • RE:地獄銭湯
    チラズアートさんの新作です。
    動画で見たことあるのですが昔の地獄銭湯のほうなのでリマスター版は初見です。すごい楽しみ。
    配信でやります。

  • Buckshot Roulette
    気になってたゲームです。ロシアンルーレットするゲームです。
    そういうの大好きだ!
    これも配信でやります。

  • Potion Craft
    ソロゲーです。
    ポーション屋を経営するゲームです。
    のんびりとプレイできそうなので買いました。
    まだそこまでプレイしてないので楽しみ。

  • ルマ島
    農場ゲームです。
    でもなんか探索のほうが多めらしい?
    スタバレに似てて、スタミナがなくストレスがないと聞いたので買いました。
    これもまだそこまでプレイしてないので楽しみ。

  • KLETKA
    さっき紹介したゲームです。

もっと気になってるゲームありますがこのままいくと積んでしまいそうなので止めました。積まらせてるゲームがかわいそうだしね。
でも買ってしまうんですよね面白そうなゲームは。
これも全部安すぎるSteamのせいだ!

Steam今年もありがとう。

Steamリプレイ2024

さて、今年のSteamリプレイが公開されてますよ!
みなさんはどんなゲームを今年たくさんプレイしましたか?
私はこちらです。

まさかのWebfishingが1位。100時間超えちゃったからな。
そう考えると、やっぱ今年はあんまゲームやってなかったんだなと実感します。今年やって100時間越えはWebfishingだけなので。
このゲームほんまにおもろいぞ!

2位は安定のリーサルカンパニー。
多分プレイ時間の7割ぐらいはソロと考えると悲しくなる。

3位はスーパーマーケットシミュレーター。
意外に思われたかもしれませんが、結構やってます。
品出し、楽しい。
ほぼワンオペでめっちゃ忙しい状態でやるのが楽しい。

4位は神椿市協奏中。
これは前回の記事にも書きましたね。

5位はスタバレ。
多分1月にめっちゃやったからそれでランクイン。

SteamゲームランキングTOP5

上のゲームはプレイ時間TOP5でしたが、次は私が個人的に決めた今年プレイして最高だったゲームTOP5を決めたいと思います!!!

5位 Webfishing
言うことないですね。今年1番やってるわけだし、面白いので当然ランクイン。

4位 Chill Pulse
lo-fi系放置ゲームです。
Todoリストやタイマーが使えて、lo-fi、いわゆるチルい系の音楽を流してくれるゲームです。
女の子が作業してる画面をお供に、自分も作業に集中するためにするゲームですね。
自宅でゲーム以外の作業をPCですることが増えてきたので、初めてこういう系のゲームを買ってみましたが、結構使い勝手がよくて集中できます。
音楽も結構いいですよ。在宅ワークの方とかにおすすめします。

3位 デイヴ・ザ・ダイバー
もしかしたら今年じゃないかもしれないけど、面白かったので無理やりランクインさせます。
素潜りで魚を採り、お寿司を握って寿司屋を経営するゲームです。
全てドット調で描かれていて、それでいてグラフィックが超奇麗なんです。
しっかりとストーリーがあって面白い。
ソロゲーですがかなりの良作品だと思います。
お寿司のゲームなのに韓国の会社のゲームっていうのもおもろい。

2位 Content Warning
一時期流行りましたよね。
プレイヤーは多種多様なモンスターがいる星に飛んで、そこでモンスターの動画を取って動画サイトにアップしバズることを目的にしたゲームです。
7月に浮上できたときにマルチでやりましたがかなり面白かった。
何がいいかっていったら、リーサルカンパニーと似ていて敵が強すぎて抵抗できる手段があんまりないところがいいですね。
だからプレイヤーは基本モンスターからは逃げなきゃいけないんですが逃げたら動画は取れないので逃げられません。
なので、マルチで行う場合は動画を撮る人、動画に映る人と分かれるのが定石です。

ちなみに私はマルチゲーをソロでやる大逆張り男なので、ソロで3週目まで行けました。4週目はワンパンされるモンスターが多すぎて死にすぎて動画が撮れずに終わりました。
このゲームの好きなところは、ビデオカメラの持ってワンクリックするだけで撮影できるのですが、カメラには充電があるのでより取れ高のある瞬間だけ撮影しなければバズれません。
なので、完成された動画は大抵シュールでカオスなものになるのが好きです。
ベッドの取り合いも楽しいですね。あっさあっさ~♪
またやりたいね。

1位 メグとばけもの
これは本当によかった。
アニメとか漫画とか含めて、この作品が一番感動したかもしれない。
魔界に住むロイとゴランは、魔界に迷い込んだ人間の少女メグと出会い、その少女が泣くと世界が滅びゲームオーバー。
乱暴者だけどロイはメグをかばいながらメグを母親のもとに送り届けるために戦うという、ドット調のストーリーゲームです。
一応RPGでコマンド入力がありますが、全く難しくなくて、ストーリーが基盤になっています。
ネタバレになるのでこれ以上は何も言えませんが、これは全人類やるべきだと思います。
断言します。絶対にやってよかったと思います。
今でも思い出したら涙が…素晴らしいゲームです。当たり前に1位。

来年はどんな面白いゲームが出るのかな!
今のところはリトルナイトメア3が1番楽しみです!
来年はもっと沢山ゲームしたいな。

誕生日

今月は私の誕生日でした!遺影!
誕プレを沢山貰ってしまった…俺は幸せ者だ
嬉しさが限界突破したので、頂いたプレゼントを無許可で名指しで晒上げたいと思います。
ざまあみろ!お前らの優しさを白日の下に晒す時がきた!

銀座千疋屋 フルーツクーヘン

たちばなさんからLINEギフトで頂きました!

知り合って日が浅いのにもう誕プレを送ってくれる仲になっちまったのか。心の友よ。ありがぢょヴ
届いたのはバームクーヘンです!
銀 on the 座のスイーツなんておいしくないわけがない!
私は完全な田舎者(もしくは世間知らず)なので初めて知りましたが、銀座千疋屋って有名なお店なんですね。調べたら如何にも高級そうなFoodがBuyされてました。

高級お菓子はパッケージも高級。
でもこれ文字なかったらこのロゴスマブラだね。

うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こんなにあったら巨大なバームクーヘン1個出来ちゃうぞ!

4種類ありますが、1つのクーヘンに2種類の味があるんで実質8種類ですね。
しかも組み合わせが控えめに言って神ってる。

さあ、バームクーヘン食べた過ぎてバームクーヘンに似てる家中のガムテープを食い散らかしたこの私を唸らせることができるかなうーん美味いッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!

なんだこの美味さは!
甘党の俺の脳に電撃が走る。
同時に危険信号が送られた。
このままだと、墜ちる。
甘さは強すぎることなくピンポイントでイく所を狙われており、それぞれの味に忠実な香りの漂いが、日々の生活のストレスで血濡れた体を浄化する。
これ、まじでうまいぞ!
私が一番好きなのはバナナチョコです。これほんとに飛ぶぞ。
バームクーヘンなので一枚一枚剥がして机に並べて奇麗に食おうと思ってたが俺の理性がそれを許さずかぶりつくことしかできなかった。
バームクーヘンはいいものですね。

たちばなさん、ほんとうにありがとう!
これからも同じHIPHOP好きとして心のVVSを育んでいこう。
Peace out✌️

NISHIKIYA KITCHEN ごちそうカレー食べ比べ5個

ちあきさんからLINEギフトで頂きました!

ちあきさんも知り合って日が浅いのにもう誕プレを送ってくれる仲になっちまったのか。心の友よ。ありがぢょヴ
届いたのはレトルトカレーです!
私も一人暮らしの友達にNISHIKIYAさんのカレー贈ったことがありますが、自分で食べたことがなかったので気になっていました。


WOW!二重おめでとう!
箱に書いてて開けたらこのカードも入ってた。
こんな短時間で2回も祝われることないですよ。

本当に5個入ってやがる!
なんてうまそうなんだ!
こんなうまそうなのが一瞬にして出来るなんてレトルトって凄いですね!
コンチャーッス!レトルトトモウシマース!

流石に短期間で全部食べるのは勿体ないので気になった1つを選んで、後は気分で食べたいときに食べたいと思います。

レモンクリームチキンカレーです!
こんなん食べたことないぞ!
しかも色がレモン過ぎてカレーじゃねえ!
本当にカレーなのか!?
これ1番最初に食うにしてはミスだったか!?
関係ねえ!気になったものを食うのが1番だ!
さあ、カレーが大好き過ぎて近所を歩き回ってカレーの匂いを嗅ぎづけて鍋ごと盗みまくったこの私を唸らせることができるかなうーん美味いッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!

なんだこれは!?衝撃の味すぎる!
レモンの風味を感じずにはいられないクリームの濃厚さが満腹中枢をダイレクトに直撃しやがる!
この満足感はレモンの酸っぱさが本来のカレーにはない爽やかさに直結しているといっても過言ではない!
評価:これカレーじゃないです

美味かった…レモン好きなのでそろそろレモン摂取したいと思っていたらこんな形で堪能することができたなんて。
今回は気になったのでレモンクリームを選びましたがガーリックシュリンプが一番美味そうだ。今度はそれを食べてみよう。
ちあきさん、本当にありがとう!
これからも機会があればファスモやリーサルとかの違法闇バイトで共に働こう!お前が最後の希望だ!

KLETKAってゲーム面白いですよ。

MISIDE:ミサイド

Ginemataさんから頂きました!

お前は義理堅い漢、心臓と直結してる自身の財布を苦しめようとも、図々しくもプレゼントをくれるんじゃないかと期待していたよ。
頂いたのはミサイドというゲームです!ありがぢょヴ

最初から最後まで何もかも違うメッセージありがとう。
文化の違いを感じたよ。これがカルチャーショックってやつか。

さて、いったいどういうゲームなのでしょうか?
ゲームの紹介文見てみますと、
様々なゲームに登場するあなた好みの女の子。そんな彼女がもし現実に隣にいてくれたら…?予測不能で怒涛の展開が待ち受ける美少女ホラー!

そう、ホラーゲームなんですこれ。
美少女ホラーというカテゴリですが、有名なので言えばドキドキ文芸部などがその類いに入ると思います。

大好きだ!そういうの!
紹介映像を見た感じ、よくあるヤンデレ系で間違いなさそうですが、サイコホラー的な要素も入ってそうな感じがするんですよね。
私がいちばん怖くて1番好きなものですよ。
ゲームの紹介映像などはsteamのDLページから見れます。

実はこのゲーム、ネット記事で見つけて気になってたゲームでした。
発売されたばっかだけど既に高評価を得てるところも含めて期待できる。絶対おもろいやん。
これは配信で絶対やります
皆さん、ネタバレを踏まないように私の配信を楽しみにしててください。
まあ1番楽しみにしてるのは俺だけどね。

たまねぎもこのゲーム気になってたみたいです。
たまねぎ、本当にありがとう。
ゲームの趣味が珍しく合ったな。
俺たち、これからも一緒に協力プレイホラーやっていこうな!

KLETKAってゲーム面白いですよ。

STREAM DECK

かすもさんと銀親亜紀さんのもんもんぎんぎん夫婦から頂きました!

先月2人に直接会ったのでその時悟られないよう2人の匂いを嗅いで覚えていたので届いた荷物もその匂いがするに違いない!
ドーーーーーーーーンッッッッ!Amazonギフト!Fu〇ck!
せめて少しでも手に触れていれば!!
届いたのはSTREAM DECKです!ありがぢょヴ

みなさん、STREAM DECKご存じですか?
簡単に説明すると、ボタンが15個ついてる(種類による)もので、設定すればワンボタンでブラウザが開けたり通話をしてればミュートにもできるチートアイテムです。
STREAMが名前に付いてるので配信者向けに作られたデバイスですが、全くそんなことはありません。PC触る人なら誰が持ってても便利すぎて手放せないはずです。

でっか!箱がでけえ!
この白いのがSTREAM DECKです。
これをPCと繋げて、公式専用アプリをDLします。
そのアプリ内で設定を行います。
ボタンが15個しかないので15個しか機能がないとお思いですか??
ページが切り替えられるようになっているので、ボタンは15個ですが実質無限なのです!

試しに配信画面用のページを作ってみました!
ワンボタンで録画、配信が開始され、シーンも切り替えられる。
シーンはかすもさんが作ってくれたゲーム画面用と待機画面用と終了画面用があるので、今もそれを大事に使っています。
OBS側のマイク、Discord側のマイクをそれぞれミュートに出来るようにしてるし、Twitchのリンクもすぐ共有できるようになっています。
おい、あまりにも便利すぎないか???
俺のデスクがたったこれだけで何段階も進化したぞ。
実は今月の配信で使ってみましたが、OBSを開かずに配信が完結してしまうのはとても恐ろしいことだと思いました。

実はたった今このnoteを書いている時にも使えています。
画像ですが、ほんとはアニメーションがついていてめちゃくちゃ動いています。

最高や。なんだこの機械は。
ボタンの押し心地最高ですよ。気付いたら連打してる。
きっとこれからPCを使っていくにあたってもっと必要になるときが来るに違いない!
今は6ページ分しかないが、半年経てば50ページぐらいになるだろうな!使いこなすぜ!
俺のPC環境が豊かになった。
ありがとう、もんもんぎんぎん輸送。
いつでもお前らの本名を貼れるショートカットも作っておくからな。

誕生日イラスト

誕生日を楽しみにしてる大きな理由が、今ここにある!
なんと今年もパッソが私の誕生日イラストを描いてくれました!
愛してる。ただ愛してる。
それではさっそくここで、初のお披露目とさせていただきます。




















おい、そこのお前。息すんの忘れてるぞ。
では語らせてもらおう。

毎年パッソは俺の誕生日にイラストを描いてくれるし、それ以外でも描いてくれます。
私のSNSのアイコンはほとんどがパッソの絵なのです!
自分から頼んだ訳でもないのに毎回サプライズで描いてくれるので心臓がもはやありません。今も。
故に絵師でもないのにアイコンには全く困ることがないというね。贅沢すぎワロタ。

パッソの絵を初めて見たひとは感激を受けることでしょう。俺が一番感激してるけどね。
数年前からこいつの絵の技術プロ並みだなと思っていましたが、これを見たときプロを次元を超えているのではないかと思いました。
こんなクオリティの絵、ただの一般人が無料で貰っていいものじゃない!
金払うべきなんだぞ!
俺が有名Vtuberだったら確実に万バズしてるからな!

肝心のイラストの感想ですが、まじでやばい
今までの誕生日イラストの中で1番クオリティ高いし1番好き。
当たり前のように毎回スキを更新しやがる。
ぱっと見でもやばいと思えますがじっくりみたらこだわりを感じずにはいられません。
暗い部屋でミニケーキに刺さったろうそくの光がエモさを引き立てている。
ちゃんと手前側がボケていますからねこれ。私の奇麗なお顔にピントを合わせてくれているわけです。
美味そうなケーキだ。リボンと一緒に食うと美味そうだ。
あと全体がキラキラしているのも非常に良い!
髪もろうそくの反射で光り輝いている。
パッソの絵の良いところの1つは光の描き方です。
それで全体が良い雰囲気に包まれます。
てか髪良すぎる。こんなにウェーブしてんのに立体感えぐ。
キャラの可愛さが際立ってますね。
あと目えぐ。アメジスト埋め込まれてるやん。
気付きましたか?みなさん。
ちゃんとろうそくが目に反射されているんですよ。

もうこれほんとうにすごい。
見れば見るほど魅入っちゃうヨ。。。
パッソ、本当にありがとう。
お前は自分の絵に絶対的な自信を持て。



今年も誕生日を祝ってくれた方、プレゼントをくれた方、ありがとうございます!
最高の誕生日でした!
歳を取っても俺は変わらず俺だぜ!!!!!!!!!!

今年を振り返る

20240000年、皆さんはどんな年になりましt....
いや、やめておこう。どうせ平凡な1年を過ごしたに違いない。

誰も興味無いと思いますが、今年も有意義な1年を過ごしたわたくしの振り返り発表会をさせて頂きたいと思います!
\\ヨッマッテマシタッ//

今年は環境が大きく変わった年となりました。
わけあってリアルに集中するためにネットの浮上率を下げました。

1月は死ぬほどNintendo勢会議で遊んだり配信したりしましたね。
これでもかというほど遊びました。
あの時は1ヶ月全体を通して楽しすぎた。最高やった。

2月から浮上率を落として、リアルに専念しだしました。
でも結局ゲームはやめられることなく、毎日はできなくても結構やっていました。
俺は一生ゲームからは逃れられないだろうな。
たしか、通話をしなくなったから思い切ってゲーミングキーボードを買ったのは2月だった気がします。
あ、今月のおすすめ曲です。

マイクにキーボードの打鍵音が入ってしまうので買うのは控えてたのですが、なんとこのタイミングでデビューしてしまいました。
PCゲーマー歴15年。初めてゲーミングキーボードに触れる。

こちらのキーボードです。
ROCCATのVULCAN TKLです。
あぁ、押し心地最高や。
ゲーミングキーボードだからアクチュエーションが速くてゲームが快適にできるんだろうな。
でも、そうじゃない。
私はライトゲーマーなのでゲーミングキーボードが欲しかった理由はもっとゲームが上手くなりたいからとか、そんなことじゃない。
虹色に輝くキーボードが欲しかったから買ったんだ。
いまでも色鮮やかに光ってくれています。
これを見るために買いました。
幸せなのでこれでいいんです。
折角買ったのに勿体ないと思うかもしれないですが私が満足してるのでこれでいいんです。
最近はなおのことFPSもやらなくなってきたのでほんとにいいんですw
良い買い物でした。

3月から6月の間は仕事を頑張っていたので特に何もなかったです。
たしか4月あたりから、月に1回程度ですが配信を再開したと思います。
決まってファスモをやってた気がします。ファスモって配信するのに丁度いいゲームなんだよね。

7月は有給を取って、3日間Nintendo勢会議にこびりつきましたね。
そのときみんなマイクラのRealmsをやってたので参加させてもらいました。
やりたかったリーサルカンパニーやContent Warningもやれたので大満足の3日間でした。楽しかったね。

8,9月は、せっかく招待してもらったので暇になった時間をすべてをRealmに費やして家のHow to動画を作ったり、ダイヤブロックTENGA俺にジャーマンスープレックスされてるたまねぎの像を作ったりしました。
今期もしっかりと爪痕を残せたと思います。
あとアソビ大全の大会にも参加しましたね。
優勝者称号を一番持つ身として、またかっさらいに本気で挑みましたが、私の実力不足でした。全盛期だったらもっと余裕で優勝できたはずだったのに…
ちなみに私はルドーを運ゲーだとは考えていません。なめんな

10月は記念すべきnoteを始めた日ですね!
3か月連続で続けられてる!これだけでも自分を褒めたいです。
目標はとりあえず1年続けること!
継続は苦手ですが楽しいので頑張ります!
もし更新が止まったら死んだと思ってください。
勝手に殺すなって怒りに行きます。

11月は人生初のオフ会の月!
絶対に忘れることのない1日でした。

今月は特に何もなかった!ガハハ

来年の目標

特になし!
やりたいことをその瞬間から成すために動くだけ!
そうすればいい1年になる!

最後に

あと数時間で今年が終わる。
私はこの後は家族と過ごしながら紅白観ると思います。
あんま好きなアーティストいないんだけど、よねけんが特別企画で出るから絶対見るんだ。
今までで1番皆さんと関われなかった年でしたが、新しい出会いもあったり、もっと仲良くなったりした人もいて良い年になりました。
いつまでも仲良くしてくれてありがとうござッシャアン
来年もよろしくお願い致ッシャアン

最後に、嬉しい報告をしてこの記事を終えたいと思います。















来月の1/28から2/26までの約1ヶ月間
低浮上になる前の浮上率に戻り、その期間バカみたいに遊べることが確定しました。

来月会おう。ピース✌️

いいなと思ったら応援しよう!