資本資源が乏しい中での、技術系起業家のためのスケーリング・ハック術
起業でエクイティによる調達を第一に考える方々が増えていますが、同時に、果たしてそれが正しいのか、エクイティが無ければどうすれば良いのか、ということを悩まれている方々もたくさんいらっしゃると思います。
日本語の記事やSNSでは色々な方法論が載っているのでそれも良いのですが、そもそも、自分と同じ事業を起こそうとしている海外の人たちは何を考えているのかを知ると、国が影響する特殊な環境と、そうではない普遍的なものが見えてきて、孤独な事業立ち上げの中でも、光が指すということがあります。
今日ご紹介するのは、アメリカで複数の起業経験のある方が欧州へ移り、今VCがたくさんお金を持っている中でも、自身の利益や本来目指しているものを見失わずに、事業を大きくしていく本質的なことが書かれた記事です。
最後の文章を引用します。
何度も起業を経験された方はエクイティ調達を安易に勧めないと思いますが、初めて事業を推進される方々にとっては、一歩踏みとどまって、そもそもを考えるキッカケになれば幸いです。
技術系スタートアップのペースの速い世界では、迅速かつ効率的にスケーリングすることがしばしばゲームの目的となる。しかし、ベンチャーキャピタル(VC)の資金が豊富にあるため、過去24ヶ月のように潮目が変わると、成長を促進するために外部投資に過度に依存するようになる危険性がある。そのため、ハイテク企業の創業者は、利用可能なベンチャーキャピタルのリソースを活用することと、持続可能な収益ルートを維持することの間でバランスを取ることが望ましいと考える。
ここでは、ドライパウダー(※ベンチャーキャピタルの投資資金残のこと)時代の技術系創業者のために、私が学んだスケーリング・ハックをいくつか紹介する!ただし、そのいくつかは厳しいものだ。過去24ヶ月の間に、製品のピボット、サンフランシスコからリスボンへの移転、シリーズA調達のすべてを経験した私は、外部資本を受け入れることを検討する前に、ブートストラップに焦点を当て、自己持続可能性に取り組むことの重要性をいくら強調してもしきれない。どのスタートアップの創業者にも共通して伝わる、私と会社の最大の収穫をいくつか紹介したい。
収益性の高い成長に集中する
急速な拡大は魅力的に見えるかもしれないが、技術系企業の創業者は、規模拡大戦略の要として収益性を優先すべきである。市場シェアやユーザー獲得の指標ばかりを追い求めるのではなく、持続可能な収益源とプラスのユニットエコノミクスを目指そう。これによって、外部資金への依存を減らすだけでなく、長期的な存続可能性と市場の変動に対する回復力を確保することができる。それが収益性の高い成長への道なのだ。
リーンオペレーション
リソースを最適化し、不必要な支出を最小限に抑えることで、リーン・スタートアップの考え方を取り入れる。製品開発、マーケティングから業務プロセスに至るまで、ビジネスのあらゆる側面で非効率を特定し、排除する。アジャイルな方法論を採用し、迅速に反復し、価値主導の機能に優先順位をつけ、最小限のリソースで具体的な成果を出す。
ブートストラップ手法
外部からの投資を受けずに初期の成長資金を調達するために、ブートストラップ手法を活用する。これには、個人的な貯蓄による自己資金調達、初期の製品販売やサービス提供による収益創出、中小企業向けローンやクラウドファンディング・プラットフォームなどの代替的な資金調達手段を模索することが含まれる。ブートストラップは、財務規律を身につけるだけでなく、潜在的な投資家に対して回復力と臨機応変さを示すことができる。
早期に頻繁に収益化する
収益を示すのは早ければ早いほどいい。初期のバウンス(※筆者の会社)は、基本的にランディングページとグーグル広告だけだった。最初の注文は、自分で荷物を取りに行った。また、最初の2、3店舗は自分で契約した。プロダクトとマーケットをフィットさせる段階では、私はとても実践的で、途中でプロダクトをテストし、適応させ、最初から私たちのサービスをどのようにマネタイズするかを分析していた。ユーザー数の増加や市場での優位性を追求するあまり、マネタイズを遅らせてはいけない。それよりも、最初からマネタイズ戦略を策定し、ユーザーからのフィードバックや市場のダイナミクスに基づいて継続的に改良していこう。サブスクリプション・ベースのサービス、フリーミアム・オファリング、有料パートナーシップ、ペイ・パー・ユースの価格体系など、必要であればさまざまな収益モデルを試し、製品やサービスにとって最も効果的なマネタイズ・チャネルを見極めよう。
顧客価値を重視する
持続可能な成長の重要な原動力として、顧客満足と顧客維持を優先する。卓越した価値、パーソナライズされた体験、優れたカスタマーサポートを提供することで、忠実な顧客ベースを構築することは、長期的に実を結び、投資家を安心させる。ユーザーとの強い関係を築き、積極的にフィードバックを収集し、製品ロードマップを反復することで、進化するニーズやペインポイントに対応する。
戦略的パートナーシップ
成長を加速させ、新しい市場にアクセスするために、補完的なビジネスや業界プレーヤーと戦略的パートナーシップを築こう。共同マーケティング・キャンペーン、統合ソリューションの共同開発、販売チャネルの活用などを通じて、リーチを拡大し、さらなる収益源を生み出します。戦略的パートナーシップは、貴重なリソース、専門知識、ネットワークへのアクセスを提供し、ベンチャーキャピタルからの資金調達だけに頼らずに規模拡大を促進することもできます。
効率的なマーケティングと顧客獲得
マーケティングと顧客獲得活動を最適化することで、ROIを最大化し、獲得コストを最小化します。データ主導のアナリティクスと自動化ツールを活用して、価値の高い顧客セグメントをターゲットにし、コンバージョンファネルを最適化し、キャンペーンのパフォーマンスをリアルタイムで追跡する。コンテンツマーケティング、SEO、紹介プログラムなど、費用対効果の高いチャネルを活用して、オーガニックな成長を促進し、口コミによる紹介を増幅させます。
運用の拡張性
最後に、将来の成長・拡大を見越したスケーラビリティを念頭に、事業運営を設計しよう。拡張性のあるインフラ、クラウドベースのテクノロジー、自動化ツールに投資することで、多大なオーバーヘッドコストをかけることなく、需要や作業量の増加に対応することができる。ワークフローを合理化し、プロセスを標準化し、効率的なスケールに必要なツールとリソースをチームに提供しよう。
ドライパウダーの時代に技術系新興企業を拡大するには、成長目標と財務的持続可能性のバランスをとる戦略的アプローチが必要です。収益性を優先し、無駄のない手法を取り入れ、利用可能なリソースを効果的に活用することで、技術系創業者は外部資金への依存度を下げながら、効率的に事業を拡大することができます。最終的な目標は、ベンチャーキャピタルの有無にかかわらず、どのような経済情勢下でも成長できる、弾力的で収益性の高い企業を構築することだ。皮肉なことに、それこそが次のラウンドでの資金調達を容易にするのだ!
Source Link ↓