あし俳のこと
ずいぶんと間が空いてしまいましたが、今頃の記事ですみません。
あし俳に参加して来ました。思いがけなく、本戦に残ることができました💕
予選提出句
六人を兎一羽が走らせて
3人の中で1番点数が低かったです💦
残りのお二方に引っ張り上げていただきました。
安定の初戦敗退でしたが、やはりちょっと悔しかったです。
初戦提出句
枇杷の花じやんけんは先づグーを出し
自分は赤チームでしたが、審査員の先生方全員が白旗を上げてました💧
組長の評で、
じやんけんはの「は」がポイントだった。なぜ「は」なのか、これを具体的に答えることができていたら、少し変わっていたかもしれない。
というようなお話がありました。
答えようとしたら、時間終了になってしまったんですよね😭
「じゃんけんをするときはいつも」の「は」です。
と答えたかったです。
まあ、答えたとしても結果に変わりはないと思いますが😅
私の句は、類想感たっぷりで措辞も平凡なので、こんな経験は、もう2度とないと思います。一緒に組んでくださったお二人のおかげです。野良古さん、木染湧水さん、本当にありがとうございました。