
アメリカ留学#20 In-N-Outっていうファストフード知ってる?
こんにちは。❁❁ハナです。
3ヶ月間アメリカに留学するので準備~留学中~帰国後について記事を執筆します。
今回はIn-N-Outというファストフード店に行った時のことを書きます。
有名なハンバーガー屋さんなので知っている方が多いかもしれません。ガイドブックにも載っていたりしますよね。
現地の方に聞いても、語学学校の先生に聞いても、行った方が良いと言われるので週末に行ってみることにしました😊
In-N-Out
アメリカ合衆国の南西部や中部で展開しているファストフードのチェーンストアである。注文を受けてから調理するため、出来たての物を食べられる。具材の鮮度にこだわっており、特にフライドポテトは各店舗でカットした新鮮なじゃがいもをその場で揚げて提供している。その他の具材も新鮮である。
ホームページのリンクはこちら。
2023年で75周年だそうです!すごい!
ウィキペディアはこちら。
さて今回も友人と一緒に行ってきました。滞在先から歩いて25分。
喋りながらだと意外とすぐに着きます!
お昼の時間に行きましたが、たくさんの人が並んでいて人気ぶりがわかります。友人曰く平日でも混雑しているそうです。ドライブスルーも激混みでした。
今回私が注文したのは、チーズバーガー・ポテト・ドリンクのセットです。セットで税込$9.10でした。
私が行った店舗だけかもしれませんが、店内に食事用の椅子やテーブルはありませんでした。レジと商品受け取り口だけ。お店自体はとても狭くて外まで行列ができていました。

お店の外に椅子とテーブルがあって私たちは外で食べました。天気が良かったのでピクニック気分です😊席数はあまりないので近くの段差?壁?を利用して食べている人たちもいました。持ち帰りではなくその場で食べたい方は少し早めに行った方が良いかもしれないですね。
味は王道のハンバーガーという感じでした。サイズはあまり大きくなくぺろりと食べられます。野菜が新鮮で美味しかったです。玉ねぎはシャキシャキなのですが辛かった・・・。玉ねぎを挟めるかどうかは注文時に聞かれました。
ポテトはマクドナルドのようなタイプでした。ボリュームがすごくてお腹いっぱいになります。ソースがかかっているものもあるようで、地元の人はそちらを頼んでいる人が多いようでした。
ケチャップは無料でもらえます。

最近食生活が乱れがち・・・。スーパーで野菜を買うようにはしているものの、外食だとハンバーガーやピザ、タコスなどアメリカンなものを食べてしまいます。どれもこれも美味しいのですが健康には良くないですよね(汗)
今回のIn-N-Outのように日本にないお店はやはり食べておきたいし・・・。食事はなかなか難しいです!!!
留学の出来事を今後もまとめていきますのでぜひフォローしていただけるとうれしいです💕