ルアーのリサイクル 47 露草一新 2024年3月10日 14:25 ここ五年ほど、ほったらかしにしていたルアーの補修、やっとやる気になりました😅 最近は新品のルアーを殆ど買いません。使用していて傷んだ物や、中古釣り具店で買った格安の掘り出し物を利用しています。 アワビのシートや、アルミ箔を貼り、更にその上からアルミ粉のラメを散りばめ、クリアウレタンでコーティング。仕上げにエアブラシで背中やお腹を着色し、最後にクリアウレタンを吹いて仕上げます。 スプーンは、表にニホンアワビ、裏にはニホンアワビの赤のシートを貼ってクリアウレタンにドブ漬け。裏側は湾曲していて、素材とアワビシートの間に気泡が出来やすいため、先にエアブラシでウレタンクリアを吹いて目止めしておきます。 これはSUS316L、ステンレスの板を削り出し、アルミ箔を貼って、アワビシートを貼ったオリジナルのジグスプーン。素材の状態で、奥多摩湖でルアーを八の字に操作し、目の前で釣れた事もあります。 リサイクルでルアーに再び命を吹き込むのも楽しいです✨新しい出会いのために🎣 コーティングして乾燥させているところ。溶剤の臭いはキツイです(泣)何度も塗装とコーティングを繰り返し、途中凸凹をサンドペーパーで水研ぎしたりと、手間と時間かなり掛かります(2週間ほど)、 エアブラシを吹く時、不要な部分にはテープでマスキング もう二年以上前、アルミ箔やアワビシートを貼ってから放置(笑)。銀箔を貼ったのもあります。 昔、山形県の赤川で、オリジナルペイントのミノーで釣った63センチのサクラマス。自分の手を加えることで、思い出深い出会いとなりました。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #アウトドアをたのしむ 12,810件 #ハンドメイド #幸福 #アウトドア #釣り #アウトドアをたのしむ #人生の生き方 #リサイクル #ルアー #アウトドアギア #日常・趣味 #トラウト #我流 #釣り具 47