見出し画像

ヒヤヒヤするんよ

こんばんは。中学校教員うたういぬです。

中学3年主任として、進路指導主事として、緊張感が高まる日々です。
来週、私の自治体では私立高校の入試が行われます。
学年のほとんどの生徒が受験に臨みます。

髪型を整えた生徒、上履きを洗った生徒
来週に向けての準備を進めています。

生徒の話を聞いてみると、すでに緊張感がMAXに近いくらい高くなっている生徒、まだ緊張感が高まらず、きっと本番直前までリラックスできる生徒、いろいろいます。
この時期だからこそ、友達のちょっとした一言にイラッとしてしまうことがあるでしょう。だからこそ、お互いを気遣うような言葉掛け、安心して生活できるような学級づくりが重要です。

また、教員にとっても緊張感が高まります。
生徒の不安な気持ち、いつもと違う様子が気になります。
後悔したくないので、すぐに対応。
担任たちは電話連絡をしたり、家庭訪問をしたりしてくれています。そのスピード間に感謝。

どっしり構えるべき3年主任の私ですが、そうもいきません。
ヒヤヒヤしてしまうような1週間が始まっています。
さぁ、頑張るぞ。

いいなと思ったら応援しよう!