
【韓国雑貨好き必見!】おすすめゆるキャラ韓国雑貨ブランド10選
皆さんは、どんな韓国雑貨ブランドの種類を知っていますか?
シンプルな雑貨ブランドから、ゆるキャラの雑貨ブランドまで様々なジャンルのブランドがあります。
そこで、今回はおすすめするゆるキャラ韓国雑貨ブランドを紹介していきますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
韓国雑貨にハマっていく理由
なぜ、こんなに韓国雑貨にハマっていくのか?
知らない間に韓国雑貨のオンラインストアを見ているということがあり、私なりにハマっていく理由に迫っていきます!
・シンプルで淡いカラーリングが日常に取り入れやすい
・身の回りでよく使う雑貨(生活雑貨・モバイルグッズなど)のアイテム数が充実している
・韓国雑貨のゆるキャラを見ているだけで、嬉しくなるし、楽しくなれる
・おしゃれなデザインのなかに、可愛らしさもあるところ
・ブランドごとに、コンセプトがしっかりあるところ
・色合いが柔らかさがあり、優しい雰囲気が魅力的。
次に、どんなゆるキャラブランドがあるのかを見ていきましょう!
ゆるっとした表情が癒される!おすすめ韓国雑貨ブランド10選
①おしゃれでシンプル!SECOND MORNIG(セカンドモーニング)

レモンやりんご・さつまいもなど果物や野菜がモチーフとなっているブランド。
最近では、果物や野菜ばかりではなく、マカロンやドーナツ・パフェなどのスイーツも登場しています。
ふわっとした表情がいやされて、仕事や勉強がはかどりそうなアイテムが豊富です。

②草食恐竜たちの日常が目を惹く、JOGUMAN(ジョグマン)

LINEフレンズストアやロフトでも販売されるようになり、注目を集めているブランド。
「ぼくらは、ちいさな存在。でも、それは重要じゃないということじゃない」をスローガンに掲げ、草食恐竜たちの日常を描いています。
カジュアルだけど、可愛らしさとシンプルさもプラスされていて、使いやすいアイテムが豊富です。
③静かでのんびりにっこりして可愛い!skyfollio(スカイフォリオ)

くもや空など天気をモチーフとしたブランド。
くものにっこり微笑んでいる表情とシュークリームのような形が可愛らしさが溢れます。
アイテムによっては、雲の様子をあらわした入道雲の時は水色・雷雲の時は、ちょっぴり不機嫌そうな表情をしていたりと、表情豊かなところも魅力的です。
また、雲のデザインアイテムばかりではなく、きれいな空模様が描かれたポストカードやステッカー・キーホルダーもあります。

④3兄弟のにっこり笑顔が可愛いOH,lolly,day(オーロリーデイ)

毎日が幸せでありますようにという意味が込められていて、3兄弟の明るい表情が特徴的なブランド。
カジュアルでスポーティーなデザインの中に、カラフル(黒・イエローブルー・オレンジ・グリーン)が元気な気持ちになりそうです。

⑤メロンパン+カメのアイテムに目を惹く!ふかふかスタジオ


メロンパンやカメ・かまぼこなどフード系と動物キャラが可愛らしいブランド。
パステルカラーや淡色が女の子らしさが印象的で、メロンパン×カメをコラボさせているアイテムが豊富で、ライトグリーンが際立つのが可愛い!
⑥2匹のイヌがポイント!イルイルゴンチル(1107)

ブラウンのワンちゃん:ゴンチリ
「偶然出会って、ずっと一緒」がコンセプトのもと、韓国人夫婦によって誕生したブランド。
白のふわふわなイヌとコロッとした見た目が可愛らしい茶色のイヌがポイントで、ポップな色合いとおちゃめな表情が可愛いです。

⑦ナチュラルな雰囲気が魅力的!MonoLike(モノライク)

うさぎとイヌの何気ない日常を描き、絵本のお話の中に入ったような世界観と、のんびり穏やかな印象のあるブランド。
キャラクターの可愛さはもちろんのこと、
シンプルをベースに、ナチュラルで柔らかい雰囲気が際立ちます。
⑧クウォッカと白いキャラが可愛らしい!DINO TAENG(ダイノテン)

クウォッカ(オーストラリアに生息している動物)と白のキャラが可愛らしいブランド。
クウォッカの大きい鼻が可愛く、その隣ににこりと微笑んでいるMarshが印象的です。
⑨フラワーが可愛く、カラフルさが印象的なwiggle wiggle(ウィグルウィグル)

にこやかに笑っているフラワーのキャラとクマなどの動物と、カラフルで派手な色合いが元気になるブランド。
⑩大きな目と元気そうな表情が印象的なBrunch Brother(ブランチブラザー)

2月28日に、ブランチブラザー×Juiueの文房具が発売され、ネットやお店でも売り切れ続出中の、話題の韓国雑貨です。
トーストやペンギン・ダックなどクリっとした大きな目元が印象的なブランド。
カラフルな色合いとカジュアルなデザイン性・小さな足が可愛くデザインされているアイテムが豊富です。
このブランチブラザーの仲間たちは、ブランチカフェで働いているキャラと、カフェの常連客・にんじん農家の動物など、ストーリー仕立てとなっているのが良いですね♪
おすすめするゆるキャラブランド10個を紹介しました!
ブランドごとに取り扱っているサイトのリンクを貼り付けましたので、
お気に入りのブランドをチェックしてみてくださいね♪
▼韓国雑貨についての記事はこちら
【まとめ】ゆるキャラ韓国雑貨で癒されよう♪
では、紹介してきた項目について、整理していきます!
本文①韓国雑貨にハマっていく理由
韓国雑貨にトリコになっていくのは、なぜなのかを説明してきました。
・シンプルで淡いカラーリングが日常に取り入れやすい
・身の回りでよく使う雑貨(生活雑貨・モバイルグッズなど)のアイテム数が 充実している
・韓国雑貨のゆるキャラを見ているだけで、嬉しくなるし、楽しくなれる
・おしゃれなデザインのなかに、可愛らしさもあるところ
・ブランドごとに、コンセプトがしっかりあるところ
・色合いが柔らかさがあり、優しい雰囲気が魅力的。
本文②ゆるっとした表情が癒される!おすすめ韓国雑貨ブランド10選
ゆるキャラが可愛いおすすめ韓国雑貨について、
どんなコンセプトがあるのか、どんな特徴があるのかなど魅力について説明してきました。
①おしゃれでシンプル!SECOND MORNIG(セカンドモーニング)
②草食恐竜たちの日常が目を惹く、JOGUMAN(ジョグマン)
③静かでのんびりにっこりして可愛い!skyfollio(スカイフォリオ)
④3兄弟のにっこり笑顔が可愛いOH,lolly,day(オーロリーデイ)
⑤メロンパン+カメのアイテムに目を惹く!ふかふかスタジオ
⑥2匹のイヌがポイント!イルイルゴンチル(1107)
⑦ナチュラルな雰囲気が魅力的!MonoLike(モノライク)
⑧クウォッカと白いキャラが可愛らしい!DINO TAENG(ダイノテン)
⑨フラワーが可愛く、カラフルさが印象的なwiggle wiggle(ウィグルウィグル)
⑩大きな目と元気そうな表情が印象的なBrunch Brother(ブランチブラザー)
今回は、おすすめするゆるキャラ韓国雑貨について、紹介してきました。
冒頭にもお伝えした、韓国雑貨にハマっていくのは、
日常に取り入れやすいカラーとデザイン性・シンプルを合わせ持ったのが特徴的など様々な要素があるからです。
また、ゆるキャラの表情も可愛らしく、癒されるのも韓国雑貨の良さですよね。
皆さんも、ゆるキャラ韓国雑貨で毎日をリラックスに過ごしていきましょう!