![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136828877/rectangle_large_type_2_f933c2023368f02afd4ade689b860d72.png?width=1200)
面白いかもしれないサイクリング日記(三方五湖編)
皆さん湖は好きですか?同じように見えて一つ一つ個性があるそんな湖が私は大好きです。
今回は個性のある五つの湖を33kmで巡る湖好きにはたまらないコースをご紹介します・
福井県にある三方五湖
三方五湖とは、福井県美浜町と若狭町にまたがって位置する、久々子湖(くぐし)、日向湖(ひるが)、三方湖、水月湖、菅湖(すが)の5つの湖の総称です。
この5つの湖、淡水または、海水と淡水が入り混じる汽水、海水により満たされています。
それぞれの湖では、塩分濃度が異なることから、生息する魚類相も湖により異なります。興味深いですよね。
そして特筆すべきなのは5つの湖が全て異なった雰囲気を持っていることです。
そんな三方五湖、実は湖面スレスレを繋いで5つの湖を巡る全長約33kmのサイクリングコースがあるんです。
それぞれの湖の景色を見てみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1712750544893-4vHD2V19HW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712750624363-fTE40w6XHS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712750775424-mu3EypkxdX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712750884307-hv1TdwW7ie.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712751080218-OK2huuiq9J.jpg?width=1200)
そして上から見た三方五湖
![](https://assets.st-note.com/img/1712751254503-xPpJwodvmN.jpg?width=1200)
コース説明
33km でこの景色を巡ります。素晴らしい!
コースは。迷わないようにしっかりと案内されているので初めてでも安心です。
ロードバイクの人は久々子湖から若狭梅街道に入って水晶浜海水浴場を目指してください。
水晶浜海水浴場で折り返し久々子湖でサイクリングコースに合流すると約55km になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712752734345-e0qXDmUviH.jpg?width=1200)
走った後は、車で三方五湖レインボーラインを走るとこんな景色が
![](https://assets.st-note.com/img/1712751904220-6Fb3rTafTU.jpg?width=1200)
三方五湖レインボーライン山頂公園
そして、三方五湖レインボーライン山頂公園に着きます。
リフトとゴンドラで登った山頂公園内の風景
![](https://assets.st-note.com/img/1712751987176-kg4cgf9x7J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712751987257-TMsxb76499.jpg?width=1200)
本当見事ですよね。
山頂公園には絶景を望みながら軽食を取る施設があります
近郊の観光地
敦賀市が近いので気比の松原、敦賀港にある金ヶ崎緑地と敦賀赤レンガ倉庫に寄るのがおすすめです。
神社に興味があるなら福井県の一宮である気比神宮も素晴らしかったですよ。
まとめ
異なる5つの湖を回る三方五湖のサイクリングはとてもおすすめです。
ぜひ一度チャレンジしてみて下さいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![まさ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136636626/profile_b391aacdea508c5463f5e00418d37bb7.png?width=600&crop=1:1,smart)