見出し画像

れいわ新選組支持になった訳

みかん美味いニャン🍊もぐもぐ…。
あ、ぽんニャンです🐱
冬生まれなんで、みかんがお友達なんです。

実はれいわ新選組支持者で、オーナーズになっています。
信者ではないです。断じて。いや、断じて(笑)
今日は、なぜれいわ新選組支持者になったかを書き殴ろうと思います。

遡ること10年以上前、自民党から民主党に変わる時、俺っちは民主党支持者でした。
しかし、東日本大震災があって自民党の攻勢が強まってきました(震災時の話はまた今度)
その時に何気なく考えていたのは「国の借金」

「国の借金」って、誰から借りてるの?

それに答えてくれたのが、三橋貴明さん、藤井聡さん、中野剛志さん。あと、自民党のホワイト麻生太郎(笑)
そうか❗️「国の借金」って違うんだな。この人達凄いな❗️って思ったんです。
だって三橋さんが麻生さんを「平成の高橋是清だ〜」って持ち上げるもんだから(笑)
「コレキヨの恋文」買いましたよ(笑)
今はBOOKOFFで眠ってると思いますが。
それからチャンネル桜🌸を狂ったように見出しました(笑)
結果、ホワイト麻生とホワイト安倍の秋葉原街宣に感化されちゃって、自民に入れちゃいましたけどね😅
でも是清さんは偽物で、消費税上がっちゃいましたけど😅
それからはあんまり覚えてませんが、自民には票を入れてなかった記憶があります。
ただ、三橋さん、藤井さん、中野さんが出る動画は観てたかな。
中野さんは社会科学に走ったので、当時はあまり興味がなかった俺っちは離脱😅
でも今は違う(社会科学については、書けそうになったら書きます)

それからは政治にあまり興味はなく、趣味と仕事で手一杯。

で、突然現れた山本太郎さん。
きっかけは2019年の参議院選挙。
「消費税廃止❗️」
「国の借金は借金じゃない」
やっとそれを政策に乗せる人が現れた😃

まてよ⁉️
山本太郎ってメロリンキューだな⁉️
っていうくらい、彼に関しては時が止まってました😅

YouTubeを見出して、こいつは凄いと思いました。
いわゆる三国志の呂蒙の故事そのまま
実家にも連絡して、れいわに入れてくれとお願いしました(笑)
母は山本太郎大嫌いだったようで、山本太郎以外の名前書くからと(笑)

それからはずっとれいわ新選組支持です。

ま、住んでるところは、自治体の長が「議員会館行っても与党議員以外に挨拶に行かない」って公言するような自民党岩盤ですけどね(笑)

では、みかん🍊食べに戻ります。


いいなと思ったら応援しよう!