![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116623223/rectangle_large_type_2_246ee154255721b7ed7c1ce141df141e.png?width=1200)
Photo by
yorozu_koubou
駅伝日記#1:はじめに
今回は、高校の頃のお話をしようと
思っているのですが
ただ過去を振り返るだけの内容に
なってしまうかもしれません。
ご了承ください。
私は、部活動で駅伝部に
所属していたのですが
高校の頃の思い出=怪我っていうくらい
だいたいどこかしら脚を痛めていました。
長距離選手によくある怪我は
一通り経験したのではないかと思います。
「ガラスの脚」、「怪我のデパート」
こんなキャッチコピーが
当時の自分にぴったりでした。
3年間のうち、チームメイトと一緒に
練習できた期間を数えてみたら
1/3も満たしていなかったです。
残りの2/3は
1人で筋トレかひたすら歩いていました。
そんな感じだったので
モチベーションが上がらず
腐ってた時期もありました(笑)
陸上部なのに走れない。
走ることが好きなのに走れない。
というのは
精神的につらいものでしたが
それでも
怪我と向き合った3年間の日々は
良くも悪くも、今の自分に影響を
与えていると思います。
どれくらい続くか分かりませんが
自分が経験したことを
何回かに分けて投稿していくつもりです。
もし、私の経験によって
誰かの心が少しでも軽くなれば幸いです。
駅伝日記とタイトルつけていますが
ほとんど駅伝の話しないかもしれないです。
というか高校時は駅伝を走ったことが
ほぼないのでそもそも話せない…
もし、興味がございましたら
これからも一読いただけますと幸いです。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![さざなみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108877306/profile_7595fb52c60040516e7aeded9cd35357.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)