sate

会いたい人に会いたい 行きたいところに行きたい やりたい事をやりたい 言語化の練習

sate

会いたい人に会いたい 行きたいところに行きたい やりたい事をやりたい 言語化の練習

マガジン

  • ひとり親として

    真面目に働いてきた 息子と生きていくために 楽しくはあったけど最低時給の仕事 そんな生活のなかでの自分の価値観 自分のためか 共感してもらえる誰かのためか 世の中を変えてくれる誰かに届けたいからか

  • 感想

  • 思うこと

最近の記事

生きた証

いろいろな場所に足跡は付けてきたと思う その場に愛と熱意を持って向き合ってきたから みんな 自分の生きた証 をどう考えているのだろう 私は全然考えた事なかったな と思い なんでそうだったのだろうと思う 考えが浅かったのだろうな 先の未来の事までしっかり考えていたならば 情熱を燃やしたまま どれかの道を極めていけたのではないか 浅はかな人間… 「らんまん」 初めて朝ドラを見ている みんながしっかりと 自分の生きる道を模索している 悩みながら 自力では抗えないものに挫折

    • 自然に逆らう

      やっと秋の情緒を感じるようになってきた 長かった夏 ふと思ったこと 翌日それと同じ事を友人が話題にした どうして 住みにくいところに留まっているのだろう 陸海空の動物たちがそうするように 自由に自分に適した場所に皆が移動したら エアコンの室外機から あったかい空気を出し続ける事もないのにね 自然に逆らわずに 無理な理由を並べる事は簡単 できるように考える なんに対してもね と自分に言い聞かせる

      • 楽しみのために

        非課税世帯の生活 私の場合 節約をする 自分がしたい事を楽しむために 例えば梅干しを漬けるために 例えば観たい映画を観るために 必要なものを節約しないと 楽しみに使うお金はない 必要な事だけに散財して やりたい事が何もできないなんて 切なすぎる 水道光熱費が上がり ガソリンも値上がり 厚着をしたり 寒くなったら身体を動かしてみたりして 冬に暖房をつけないで過ごしてみたら まぁまぁ過ごせた! が 春から観葉植物の調子がおかしくなっていき 2つ枯れた 寒かったね… (

        • 心の隙間

          昨年 大学に受かった息子が 急に家を出ると言い出して それは突然過ぎて 寂しくて止めたかったけれど 止める理由もなく私は一人暮らしとなった 今年 大学1年生が終わって 休学してワーキングホリデーでカナダへ旅立った 去年 私は子供を育てるためのベースとしていた仕事を辞めて自身で仕事をはじめた 時間に追われまくっていた18年 その生活から本当に一気に自由になって とっても清々しく過ごしていたが 何かが足りない やっぱりひとりで生活って 張り合いないし 寂しいのかも? 今

        生きた証

        マガジン

        • ひとり親として
          3本
        • 感想
          2本
        • 思うこと
          20本

        記事

          選択肢の狭さ

          たくさんはいらないけど お金はあった方がいい 何をするにも 制限がかかるから 全ての行動の基準がそこになってしまうから ふと時間ができて ちょっと行ってみたいところがあったり ちょっと会いたい人がいたり ちょっと食べてみたいものがあっても ちょっとというくらいの気持ちでは 動き出せない どうしても!! までになったら 考える こんな生活は なんかやっぱり 自分自身を生きている気持ちが薄くなる 時間をうまく使えない 望みは変化していくものだから 今やらなければ

          選択肢の狭さ

          柔軟に

          これは こういうもんだ 納得がいかなくても 他の考えがあっても それが聞き入れられない状況を 子供の頃から たくさん経験して 蓋をされ続けて 世の中の仕組みに翻弄されながら いつのまにか そういう思考回路になっていた 先日 息子が言っていた 俺は言うタイプだから! 納得できない事があれば 理由を聞いて その理由に納得ができなければ 自分の考えを伝える そういうタイプだそうだ 私はそれを聞いた時に 社会人の先輩方に受け入れてもらえるのか? と思ってしまったけれど

          柔軟に

          自分軸への模索

          納得のできないことや 改善したいことのために 自分の意見を言う 人のために言っていると思っていた事 実は自分のためだったのかもね!? 人のために言っている ほんと何様でしょうね… 自分本位?自己中? じゃなくて 自分のために言っている それは自分軸? 相手が自分軸なら大丈夫そうだけど 他人軸だとどうなのかな? 私の言った事のために 自分の考えを無理して変えてしまうかもしれない そのあんばいは まだまだ模索中だけど わかった事もある 私は 人の気持ちに依存しはじめ

          自分軸への模索

          是枝裕和 怪物

          割と雰囲気で観るくせがついている 映画という作品 難しいとなかなか意図までは理解できない でも是枝監督の作品は 心に迫るものがあって大好きです 怪物 内容的には知識なく観てきた ネタバレ?あり 田中裕子さんの 「誰にでも手に入るものが幸せ」 という台詞が妙に心に残りながらも 考えている間もなく流れに引き込まれて ただただ圧倒されている間にエンディング ゆっくり後で思い返しながら その台詞の意味を考える ひとりひとりが違う存在である中で 幸せは誰にでも手にできるもの

          是枝裕和 怪物

          原因は鉄不足!隠れ貧血

          子供の頃から 疲れやすい あくびがとまらない 氷が大好物 それに加え12年ほど前から 5分でもあればベッドに横になって眠らないと! と常に頭の中は寝ないと!という事ばかり 37.5ほどの微熱 肌の酷い乾燥 少しの行動で動悸息切れ 好きな事にもやる気がおこらない めまい立ちくらみ どうしようもない倦怠感 考えがまとまらない お腹の調子が整わない 肩凝り 今ここにいるという感覚がない などが加わり… 何回か病院を変えて原因を確かめてはみたものの 異常はないですね と 不

          原因は鉄不足!隠れ貧血

          世の変化

          歴史を学んで 世の中が変化していく様は見てきたけれど 自分が今生きているこの世界が こんなにも変わっていくものだとは 全く思っていなかった ドラえもんで21世紀の世界を見て 漫画だとしか思っていなかった 藤子・F・不二雄先生は いろんな事を想像していたのだな 戦時を生きてきたから たくさんの変化を感じてきたからなのかな 私もよっぽどの平和ボケ 日本はこれから どうなっていくのか 若者たちは 自分たちの未来に どんな想像をしているのだろう 幸せの価値観も大きい変化

          世の変化

          街とその不確かな壁

          アンテナを張っていない自分には いささか突然過ぎたニュース 村上春樹の新刊が出る! 何のご褒美だろうと思うような高揚感を 久々に味わった 読み始めてからの既視感 世界の終わりとハードボイルドワンダーランド との関係性… この本を味わうには うる覚えの先作品を読み返した方がいいのだろうか? 悩みながらの160ページ から 突然の数行で世界が変化していき 不思議な感覚にハマっていく 気づけば違う世界に入り込み 耳を傾ける 子易さんと海辺のカフカのナカタさんの言葉遣い

          街とその不確かな壁

          家庭

          先日 思い切って旅に出た ボロの軽バンで高速のって 休み休み6時間 植物繋がりのお友達 素敵なお庭とお家を創っているご夫婦のところで2泊 そこの奥様と そこからまた車で1時間半 たくさんの動物と暮らす家族のところで1泊 初めて 家庭 って 家と庭という漢字なんだ と思って その言葉を なんだかしみじみと 心でなぞっていた 家族が その中で生き生きと過ごしているお庭 完全に家と庭が一体化している なんだか そんな家族の在り方がとても愛おしくて たまりませんでし

          自分の足るを知る

          最近 突然に 自分が足るを知った事に気づいた 欲しいと思って手に入れたもの 昔みたいにわくわくしない パソコン買っても初期設定のまま 実用書買っても用がなければ開かない 買った事すら忘れていたり 必要なものがあればいい 自分のしたい行動に伴うもの 毎日使うもの それらは トキメクものであれば嬉しいけど 不備がなければそれで足る 人の目も気にならなくなったし 何も気にしないで付き合ってくれる友達には さらに感謝の気持ちが大きくなった 自分のために 自分に足る生活

          自分の足るを知る

          めちゃくちゃ動く人

          本当にすごいなぁ!! その行動力!! なんであんなに動けるんだろ!? 1日に何個予定入れてるんだろ!? いつ寝てるんだろ!? どうやって疲れ取ってるんだろ!? と、尊敬に心配も含め思っていたけど それが性なのかな と最近思って 少しほっとした。 どう考えても 自分が怠け者みたいに思ってしまうから さて 人生初の朝ドラ生活がはじまった! 朝のメリハリ 7時からだといいのにな 違うな 8時までにウォーキングと朝ごはんかな 楽しみな事なら詰め込める! 仕事も含め 楽

          めちゃくちゃ動く人

          文章の奥行き

          想像できる文章が好き 伝え不足と言われる 自分の中で思った事を文章にする時に 何だかいろいろと想像が広がって いつの間にかイメージの世界になってしまう それを言葉にすると 私にしかわからない文章になってしまうみたい 長い文章だと読まれにくい と ブログを書いていた時に先輩に言われて できるだけ短文にする習慣になったのもある 今 人の書くnoteを読んで 長文でも読ませる人がたくさんいる! 大好きな小説だって もちろんみんな長文だ!笑 現実はファンタジーではないのだか

          文章の奥行き

          会話の方法

          私は人見知り ずっとそうだと思っていたけど よくわからない 人と何を話していいのかわからない 会話が下手なんだと思う だから 慣れない人がいるところには行きたくない 同窓会とか 行っても困って終わるだけ 仲良しの友達と離れないように座っている 気の知れた数人で行く方がよっぽど楽しい でも半数以上の人は 本気でそれを楽しんでいるから 羨ましい 会話が上手い人がいる 話すのが苦手な私でも 半々くらいの出番で会話が弾む 聞き上手であり話し上手 そんな関係が心地よい 一方的

          会話の方法