見出し画像

将棋ウォーズ反省2

どうも!
ノコル妹山です。
今日も将棋ウォーズの反省やって行きます!
私と同じ級位者や初心者の方の参考になれば幸いです♪


反省局面

私は後手番なので、下側が後手となります。
図1

相手が、9五歩と端歩を突いてきた局面
ココで私は、6六歩と指しました。
悪くはないのですが、もっと良い手があったようです。

↓↓↓
図2

その手が9五同歩です!
ココから同香に9七歩打つ、同桂、同香とした局面が優勢です。
(私は同歩は当然考えましたが、その後、同香に同香、同飛車と進んで劣勢になると考えて6六歩と指してしまいました。(つまり9七步打ちが見えていなかった💦))

結果図1

相手は桂馬を動かせないので駒得が確定します。(桂馬が動いたら飛車が取れる)


他の変化
図1(9五同歩)に対して、変化図1の様に6五歩とされた場合は

変化図1

↓↓↓


8八角成、同飛、9七桂で結果図2の様に優勢になります。

結果図2

以下、9七同桂には9六歩、飛車が動いたら桂馬を取ります。

皆様の参考になれば幸いです!

いいなと思ったら応援しよう!