アルジェラン
愛用中の化粧品ブランド『アルジェラン』
『好き』を紹介させて頂く第1回目です(^^)/
第1回目は、愛用している化粧品についてです。
私が大好きな化粧品です。
そのブランドはというと….
大手薬局グループマツモトキヨシのプライベートブランド「ARGERAN(アルジェラン)」です*
今はフェイスウォッシュ、メイク落とし、化粧水、顔用クリーム、ヘアオイルを使っています。
最初は化粧水だけ使ってましたが、気づいたらスキンケア周辺は、ほぼアルジェランになっていました(^o^)
アルジェランの好きなところ
*大手マツキヨのブランドなので、身近に手に入る
全国に店舗が1000店以上あるマツモトキヨシの薬局で売られてるので、欲しい!って思ったら手に入るのが叶いやすいです。
なので、職場の近くにあるマツキヨで買ったり、自宅から1番近いマツキヨで買ったりしています。(本当便利…!助かってます)
*お手頃価格
私は自然派化粧品が好きなのですが、ナチュラルコスメやオーガニックコスメはどうしてもお手頃ではない価格が多いです。
なのでイイ!って思っても使い続けるのにお値段で躊躇してしまいます。
おそらくコストがかかっているのでその分高いのだと思います。
しかし、アルジェランはお手頃価格です(^^)ノ
天然由来成分ほぼ100%なのに、洗顔が1000円代なので驚きです。
これは予想でしかないのですが、アルジェランさんがサスティナブルな原料や容器を使っているからお手頃な価格なんですかね…?
とにもかくにも、気になったらすぐに試せる価格、すぐに購入出来る手軽さが気に入ってます。感謝です(*´-`)
*精油や植物の香りで癒しを貰える
これが私の中では1番に値するくらい重要度マックスです!(^^)
アルジェランには、様々な国産の精油、原料が使われています。
自然な香りは心と身体にダイレクトに作用します。
商品にもよりますが、個人的な感想でいうと柑橘系が混ざったような甘過ぎない香りが多いです。
アルジェランの化粧品を使うだけで、朝から気持ちが
癒されたり、シャキッとしたりしてます。
アルジェランの素晴らしいところ
*アルジェランのブランドコンセプト
アルジェランのwebページを見てみると、
「アルジェランを選ぶことが、
そのまま地球のためになる」
と書いてあります。
アルジェランでは、国産のサスティナブル原料を使われています。
本来は捨てられたり、行き場に困っていた植物や果物の原料を化粧品に加工して、しっかり効果ももたらしてくれています。
使いながら、癒され綺麗になれる。
作り手は買う人がいてくれて喜びます。
サスティナブルな原料なので地球にも優しいです。
最初は何気なく使っていましたが、買う人も作る人も売る人も全員が幸せになる商品だなって心から思います。
*アルジェランを手がけているカラーズ株式会社さんや生産者さんの本気度が凄い
マツキヨブランドさんのアルジェランですが実際に手がけているのは、カラーズ株式会社さんです。
カラーズ株式会社さんは、「アルジェラン」の他に、シャンプーや精油ディフューザー等のシリーズがある「ザ パブリック オーガニック」等のブランドを手がけています。
「心と体を強く美しく」するビジョンを持った化粧品を作られているそうです。
聞いただけで、心身ともに健康になりそうですね(^^)
カラーズさん独自に決められている10のお約束があり、
「売れるから」でなく、「大切な人にすすめたい」製品を作る。そのために、厳しい視点で原料選定を行います。
「メイド イン ジャパン」にこだわり、海外へ発信。
日本の化粧品技術を世界に広めます。
ナチュラル&オーガニックコスメが
当たり前にある日常と社会を創造します。
等があります。
本当にそのお約束通りの商品を作られていると思ってます。かっこいいですよね。
また、アルジェランの公式動画を見るとカラーズ株式会社さんと手を組んで植物や果物を育てている農家の人々や原料メーカーさんや工場の人などの熱い思いが語られています。
作り手の方と実際に会った訳ではないですが、製品の香りや使い心地の良さに本気度が表れていると思います。
最後に
化粧品を紹介すると、PR案件みたいなイメージですが(笑)、本気で良い製品だと思っているので気になった方はぜひ試してみて下さい(*´-`)ノ
アルジェランの香りは甘くない香りが多いと思うので、年代問わず、性別問わず、誰もが気軽に試せる商品だと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました〜*