見出し画像

直撃❗️あの場所 WALK🚶

暑い中…ホンマお疲れ様です✋💧

この日…隊長と共に以前より気にしてた
この場所へ出向きました~フ~(^-^*)💧アツイアツイ

あ・当然…右手に向かってますよ(*´・ω-)b
で~こちらの『松下記念館 』へ☝️

言わずと知れた、世界が認める商売人✊💦
( ん?そんな言い方でエエんかな…)
松下幸之助氏に関する歴史と業績を
無料で…(´д`)ウンウン そりゃエエガナ~(*゚∀゚)
それに、館内~涼しい🎵

で・直撃❗️そして ちょっと展示品を…

おお~第一号?最初期の扇風機

これも最初期の乾電池だとか…

手提げランプ…夜回り時には活躍したやろなぁ

砲弾型のエキセル・ランプってのも
作ってたそうで…

で・当初はご夫婦とご夫人の弟3名で…
(ちなみに、弟さんは後に三洋電機の創業者)
ソケット造りから起業されたとか…
初期の風景を人形にて再現💦

それから…実に色々あって
戦後からの松下製品が展示✨

白黒テレビ・冷蔵庫・洗濯機~白モノ家電
これは外せんところかと✨☝️

掃除機ね✨☝️

炊飯器!懐かしいわ~(*゚∀゚)

ジューサーや💦…当時これが有る家って
ズバ❗️富裕層~d(*´∀`*)b

トランジスタ・ラジオ T-40🎵
こちらも高価な一品だったとか💦

当然に…海外向けにも力入れてはりました(^ω^)

当時の米国ライフ誌、日本特集号❗️かと…
着物で…ボーリング🎳楽しむ表紙とは…💦

とまあ~色々観てて(>_<)やるな~と感じたけど
ん?…こんなもんやないやろ (-ω-。)…松下製品。
隊長も…そう思ったかどうか?

で…一旦、記念館を出てみての隣に❗️

ありまんがな~(*´σー`)エヘヘ
更に、製品を堪能出来ます~モチ無料で👌💦

1970年万博に出展された…サンヨー製の
アノ❗️人間洗濯機の実物が…ココに (゜ο°;) ウワ~

この辺りの製品には見覚え有るんよね(´- `*)

まるで、おはよう…フィリップス君やんか
こりゃ…( ´∀`)σ)゚Д゚;)

あゝ懐かしのコーラのゲート式自販機なぁ✨

確か?パナペット クルン ラジオ🎵
海外向けは Toot-a-Loop Radio🎵と名乗った?

こ・これは❗️
今の電動アシスト自転車の先駆け品か~(>_<)

という事で…ズバ❗️楽しんでました d(*´∀`*)b
最後に坊やが…お見送り(*^^*)

こうして、、松下製品等を楽しんで観たけど
いかんせん~お腹が空いた(* >ω<)💧
なので…近くに有る。
隊長~オススメの蕎麦屋さんへ💨💨

入ると二階へどうぞ~え?じゃ…( ゚∀゚)つ
てなことで、二階へ上がったっすよ☝️

で・お互いに、、温かい蕎麦を注文。

肉そばと天ぷらそばに気持ち程度のご飯セット👌

肉そば…ごぼうも入った香り良き品(*^^*)

天ぷらはエビがプリプリの品(^-^*)

( ゚Д゚)ウマー

とまあ~長々の内容となり…
                                        すんまソング🎵って事で

🪩BGM🪩

すんまソング…と言いながら
インスト・ボッサ・ミュージック (◎-◎;)✋

ま~もう夏やし🎵


と言う事で…また✋


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集