見出し画像

防災用品を100均で買ってきました

寒いので、散歩の代わりにダイソーに行き、防災用品を探しました。

ウォータータンク 500円

100円ではありませんが、1番欲しかったものがありました。DCMには灯油タンクしかなかったのに、ダイソーにはありました。水をもらうときに必要なものらしいです。普段は折り畳めます。15ℓ入ります。

横ですみません。トイレ1回分です。

トイレは、心配で前にも買いましたが、100円で1回分ありました。車に入れます。

呼び子笛100円

前に買った笛はあまり大きな音ではありませんでした。こちらの笛の方が音が大きいです。非常時の連絡先などもカードに書いて笛の中に収納できます。

ブランケット100円

寒いので、特に必要だと思います。カサカサという音が鳴らないそうです。

蓄光テープ100円
蓄光コーナーカバー100円

光を日中溜めておくとひかるそうです。この前停電のときに困ったので買いました。

今日見に行って防災コーナーで購入したものです。大学時代山登りをしていたので、寝袋などは持っています。たまにそれで寝てもいいかなと思います。

普段から防災への意識を高めていきたいです。

いいなと思ったら応援しよう!