
クリームあんみつ「竹むら」@神田
神田近辺でおやつを食べよう、と思い「竹むら」を目指して来ました。いつも通り過ぎるだけだったので、初めての来訪となりました。

わ、並んでいます。
平日だけど、連休の合間だから?いや、最近はいつも行列なのかも?
私の前は3組でした。タイミングが良かったのか、それほど待ちませんでした。15〜20分程度でしょうか。
店内に入ると、外観のイメージそのままです。
ほの暗い日本家屋に温かい色の照明、すりガラスから差し込む4月の曇天の日差し。土間のテーブル席と、小上がり。
はじめに運ばれた、さくら湯にびっくり。でも、嬉しい😄

小学生の頃に叔父の結婚式で初めて飲んで以来、見た目の特別感、香り、塩気が好きなのです。大人になって和菓子屋で「さくら湯用の桜」を買って自宅で飲むくらい。けれど、最近はそれもご無沙汰、久しぶりなので感動です。
ひらひらと透ける桜の花びらが美しい🌸
さて、クリームあんみつです。

寒天美味しい〜、あんこも、求肥も、豆も。お茶は、コクある深い味で甘味にぴったりです。

店内の雰囲気は、店が作られた昭和初期のままのようです。店内の設えはもちろんのこと、丁寧に美しく保たれた飴色の柱などが、年月と歴史を感じさせます。朝ドラ「虎に翼」に出る甘味屋のモデルになったのでは、という話も頷けます。
ゆっくりしたいところですが、まだ行列は絶えない様子なので、また今度。
名物「揚げまんじゅう」を食べに来なくては😊