妊活中〜妊娠初期のズボラ飯
妊活中はもちろん、妊娠してからも栄養に気を使う日々が続きます。
そんな中、私が見出した簡単(超ズボラ)な妊活飯を紹介します。
①朝食
バナナ、無添加プロテイン(牛乳に混ぜる)、葉酸と鉄分・ビタミンのサプリ
(時間がある時は無糖ヨーグルトにハチミツ)
→高タンパク+食物繊維+カルシウム+葉酸+ビタミン+鉄分(朝の方が吸収されやすいらしい)
元々朝食は食べない生活でしたが、不足しがちな栄養素を補うために最低限で栄養価が高くなる組み合わせを編み出しました。
ポイントは洗い物はコップだけ!3分あれば片付けまで終わる!ということです。
普段からきちんと朝食を食べる習慣のある方はそのままでいいと思います。
②昼食
職場の日替わり定食(ありがたや〜)
お弁当を作っていた時期もありましたが、バランスも良く割と安価なのでお世話になっています。(参考にならずすみません😅)
③夕食
納豆、豆腐(パックのまま。真ん中をちょっとほじくってアマニ油と醤油をかける)、パックのモズクorめかぶ(←ここまでで洗い物なし。調理もなし。)、作り置きの具沢山味噌汁(3日分ぐらい。冷蔵庫保管。できるだけキノコ入れる)、肉か魚を焼く、玄米、無添加の青汁
→高タンパク+良質な油+ミネラル+発酵食品+ビタミン+葉酸+炭水化物
妊活を意識するまでは外食、スーパーのお惣菜、コンビニ弁当、カップ麺、ファーストフードなどで夕飯を済ませることが多かった私が、持続可能な手軽さと栄養素を追求した結果たどり着いたメニューです。
肉を野菜と炒めれば野菜も摂取できます。
肉or魚と玄米は大きめの皿に一緒に盛ることで洗い物削減にもなります!
妊活頑張りたいけど、料理に時間割けない方の参考に少しでもなればと思います!