![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108008135/rectangle_large_type_2_5714277dec0ae18593fc3fb0882e23f1.png?width=1200)
私と描く
もしかしたら
多分
攻強皇國機甲
まだやる
かもしれません
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108008258/picture_pc_8dba33474b131b3b7f7c7d6b841b5f5e.png?width=1200)
あらかじめ
二点の遠近法で
パースを組み
目安を
押さえておく
全て線を
引かずに
ある程度
隙間や空白を
開けて
パースを組む
重要な腹部
脚部の為
メカデザインに
とって胸部は
顔そのもの
此処のパースは
最初に
意識した
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108008555/picture_pc_530031dab4e68d7a874df7791fc53fd5.png?width=1200)
胸部が
描ければ
流れで
腹部
足の
付け根から
設置の
バランスの為
高さ調整をする
此処まで来ると
特徴は分かってくる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108008725/picture_pc_2a3fbdceb2698878be4378ae5f0cd722.png?width=1200)
次に肩、腕を
描いて行く
つまり
頭部は
私は
最後に描く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108008770/picture_pc_1386f0346c2a66174e541f145f8179ab.png?width=1200)
迫り出した
胸部で顔は
描けないメカは
無理に描かない
キャラクターは
一番最後に描く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108017219/picture_pc_3744a51fa4dd568b45a20571814efaff.png?width=1200)
オーロラと一案と二案の
デザインを資料として
描いた。背中の星型が
分離解体され
自立支援するビット
にもなりそう