![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172311252/rectangle_large_type_2_485f641fff6a246613501aba1297a860.jpeg?width=1200)
一月三十日
戦意のない奴は寝てろ
「キングダム」には考えさせられる台詞が沢山あります。 当今の名台詞などより吟味すべき言葉は、決め台詞よりむしろ何気ないシーンにこそ誠の価値があるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738235896-FA6arWC4nziY1HTNtgIq8GdP.jpg)
出典「キングダム」信
戦意のない奴は寝てろ
《荒筋》
秦国の下僕・信は漂と自身の夢を叶えるため、王子の玉座奪還に手を貸す。逃避行で一緒になった河了貂を加え、嬴政達は山の王の助力を借りて連合を組み、玉座奪還作戦を行う。
しかし、王都咸陽に入城したが、王弟の竭丞相に仕える参謀肆氏によって正体を見抜かれたため、嬴政達は王弟側の兵達と戦う。
遊撃部隊として宮殿に通じる回廊で信たちは王弟側の兵達と戦闘、激戦を制す。
ついに正殿に辿り着き王弟と竭丞相と対峙する。しかし、王弟は最後の切り札を出して信達を苦戦に追い込む。
大苦戦しながらも信はついに王弟の切り札の怪物を倒し、戦闘不能に追い込む。
《解説》
❤️戦意が無くば戦えない。
やる気、根気、士気、殺気など人は精神力が強くなければ困難を切り払えず、進めないのは間違いない。
強い精神力が無ければ、本気の相手に正気ごと吹き飛ばされるだけです。その後、パニックでも起きたらどうにでもされてしまうでしょう。
正気を保つことだけでも強い精神力が必要です。戦意がない人は信が言うように、寝ている人と大差が無いのです。